健康でいるためには

 

1・・食事

2・・運動

3・・精神

4・・温熱

5・・経絡

と、何時も言っているように欠かせない事ですが、

 

丹田の呼吸や丹田発声はその全てに通じます。

 

丹田とは臍下3寸と言われていますが体の中心(支点)です。
 

腹式呼吸を続けて5分を過ぎるとセロトニンの分泌が増加し、セロトニン神経が活発になり、20分もすれば通常の20%も増加し、θ波やβ波を抑制して覚醒状態の無心になります。
さらに、どんな状況にも即応出来る平常心を保ちます。この腹式(丹田)呼吸を用いると、すぐに切れる、鬱になる、等のことをかなり抑えることが出来ます。
健康、スポーツ、カラオケ、学業(試験など)、全ての事柄のアップにつながります。
また、横隔膜を上下させるので、胃や腸の働きが活発になり消化吸収・排泄が良くなります。
 
この表で、腹式呼吸が如何に大切であるかが判ると思います

 

スポーツでも、発声でも、丹田位置が確認出来ていても、その瞬間にはほとんどの人が移動してしまいます。

 

それを意識して移動しないようにできれば、素晴らしい結果が獲得できます。

そして、健康が付いて来ます。

 

打つ・走る・投げる・飛ぶ・泳ぐ・受ける・押す・引く・など、その瞬間に支点が移動してしまい全力が出し切れないでしょう。
それを意識確認してほしいです。

 

発声も同じです。

音符につられて、言葉を上げ下げしてしまいます。

上げればその音に届かない、下げればその音まで下がらない。
1/8~1/4位の誤差が出てしまいます。

NHK[ののど自慢での合格者も同じです。
声楽に対しては全くの素人で詳しくは知りませんが、実態はこのような結果です。
カラオケボックスの機械での判定でも1/4迄は合っている範疇でしょう。
世間がこれで良いと認めているのでこれで良いのでしょう。

でも、心を伝えてほしい
声質についてはそれぞれ好き嫌いが有るでしょうが、
心を伝えて初めて素晴らしいうただと言えると思っています。
 

歌謡曲でも詩吟でも民謡でも、或いはお経でも、全て抑揚をつけて語る事です。
決して音を上げ下げはしません。

作曲家の音符は大事ですが、その音符に合う言葉遣いが有ります。

遠くからでも解かる大きな文字(大きな声ではない)で語れれば、音符はその中にすべて入ります。
それを見つけてください。


歌謡曲   声に節をつけてとなえる         歌う  風う  歌謡
民謡     仏を称える                俗謡・民謡 唄う
浪曲      楽器に合わせないでうたう          謡う
謡曲      楽器に合わせないでうたう        謡う
合唱      大勢で声を合わせてうたう        謳う
唱歌      導きうたう               唱う
詩吟     (漢詩) 詩歌をくちずさむ        吟う(吟詠)
詩吟     (和歌・俳句) 声を高く長く引いてうたう   詠う(吟詠)
お経      となえる・ 説く              誦う

 

 

大きな文字を画くってかなり難しいです。
選挙演説などは、ただ大きな声でガナリ声となり、五月蠅いだけなのには投票しない。

説明などで口も開かないような小さな文字(小さな声ではない)で、何を言っているのか分からない説明するようなものはいらないと言いたい。

 

大きな文字で語れれば、綺麗な母音が見えてくる。

其の母音が高低となり、幅となり、響きとなって聞こえてくる。

普段の会話をテープに録って低速で聞いてみると分かります。
全ての言葉に母音が入っています。
其の母音の出方で声質が見えてきます。
好きな声を作ってください。

 

健康につながる声を作ってください

 

 

 


 

出来ない数独

 

またまた来ました


同じ数字が3ヵ所

さて、どのようにしましょうか。

同じ数字をないものとして考えると案外簡単でした。

 

 

前回の問題は2ヶ所変更で出来ました。

 


あなたは何ヶ所??