花芯がいくつもある椿

 

 

 


南蛮紅(獅子咲き)??

挿し木して3本根付いたがぁ~~、
畑に植えた2本を猪さんに荒らされてお陀仏。

何とも情けない。

負けずにまた挿し木をしよう。



丹田
前回も書いたように、臍下3寸と言われる体の中心丹田は、健康・運動・発声・勉学・他全ての中心

健康・・丹田呼吸や、丹田中心の発声や運動などの活動で、腸の働きが活発になり、消化吸収が良くなって免疫力が上がる。

    丹田発声をしたことが無い人に、丹田発声を30分もさせれば、ほとんどの人が下痢をするでしょう。

    それほど腸を刺激します。


運動・・丹田中心の運動は、それぞれの分野でのレベルを確実にアップさせる。

    丹田(支点)の位置が解かっていても、いざとなるとほとんどの人は支点がずれてしまう。
    これを意識出来れば、成績は必ずアップし、スランプと言う言葉は忘れる事でしょう。

 

発声・・丹田発声は、喉に負担を掛けないので、素晴らしい声となる。

    丹田が音源で、体のアンプで増幅して、体のすべての部位のスピーカーから流れる声は素晴らしい。
    しかし、一流の歌手で腹式発声の人は居ても丹田発声をしている人は皆無と言えるかもです。
    詩吟を教えていますが、この丹田発声が出来た時の声は本人もびっくりするくらい素晴らしい声になります。

    吟詠コンクールの審査で全国各地へ行きますが、100人中99人は音が狂います。
    これは、形(音階)にとらわれて、音を上げ下げするからです。

    1/8音迄の狂いは減点はしませんが、情けないですね。
    当然、丹田発声が出来れば音痴なんて直ぐに直ります。
    逆に、プロの歌手でも吟士でも音痴の人が多いのもまた事実。

    

勉学・・丹田での呼吸は、セロトニン神経が活発になり、セロトニン( α波)の分泌が増え始め、

    20分もすれば通常の20%も増加し精神が安定するので欝 (θ波 )や舞上り(β波 )を抑える事が出来、

    何事にも即応出来る精神的余裕が生れます。

 

 

 

頂いた数独




路を探すのにチョッと苦戦しますよ。
「ろくに」考えもしませんでしたがね。

 

 

アナグラム

七文字熟語の問題です。

幾千の票非常識

(いくせんのひょうひじょうしき)

上記14文字を並べかえて七文字熟語を完成させて下さいね。

 

 

 

 

前回の数独の問題

 

答えは

でした。

 

アナグラムの問題は

❪禁煙し受賞はこううん❫

(きんえんしじゅしょうはこううん)

上記15文字を並べかえて

七文字熟語を

導きだして下さいね。

 

と言うものでしたが、その答えは

アナグラムから熟語の解答は

阪神甲子園球場

でした。