軽井沢滞在中に思いつきで、

「料理好きだから、調理の仕事やってみようかな」

と始めた、飲食店の厨房での調理補助のバイト。

予想以上に、すごく楽しい!のです。

食材を切ったり、簡単な盛り付けをしたり、いかに効率的に手早くこなすか、マルチタスクをこなすスキルが身につきます。

プロの調理技術や厨房の機器を見ることができて、自分の調理技術の向上にもなります。

そして、立ったまま、様々な動作で動き回っているので、運動不足解消にもなります。

自席か会議室に座って、PCと、向き合っている、本業の仕事とは、全く違います。

東京と軽井沢の二拠点生活が一歩進みました。

軽井沢で働くことで、一緒に働いている地元の人たち(ほとんど東京からの移住者ですが)と知り合えて、もちろん、外資系金融の人たちとは全く違う世界の人たちで、世界が広がったのと同時に、本当の意味で軽井沢で生活し始めた気がします。