【WR250F】FCR-MX セッティング【エンデューロ】
土曜にGさんの03年式WRにレスポンスで劣る俺の07年式WRにガッカリ
Gさんも他のWRはみんなレスポンス良いよねぇって言ってたし…
で、4時間かけて調整してみた結果
変わった!
空け始めはびぃぃぃぃーんって感じだったのが
バンッってなる
試走したらもうフロント浮く浮くw
基本はフルパワーキットの番数で組んでありますが
上は気持ちよく周るのでメインジェットは決まってるなぁと仮定
ニードルも同様
クリップは最後の手段というか外すのがメンドクサイからスルー
確か4段目に居たw
1/4とか1/8開度はスロージェットとエアスクリューだったはずなんで
まず自分のWRの仕様がノーマルマフラー改(スパークアレスタ撤去&テール穴大口径化
+FMFのMEGABOMB
マフラーの抜けは94dbには劣るけどまぁまぁかと
だがMEGABOMBはどうだろうかと思ったわけで
それにガバっと開けた時の息つき解消の為に
加速ポンプの出始めを遅らせてるってのもある
MEGABOMBはチャンバーみたく排気を溜める構造なので
開け始めだとちょっとキットの番数上げじゃ足りないのかなと
そこでスロージェットを45番から50番に(それしか無かったw
標準より多めに合わせてエアスクリューは1+2/4に
すこーし濃い感じもあるけど前より断然調子よくなりました
アイドリングもちゃんとするしねw
あと排圧がかなり高くなった
でもってガバっと開けた息つきも加速ポンプの調整で完全には消えてなかったのが
更に息つきしなくなったのがすげぇでかい
んんんんんんんんん
早くダートを走りたい!
後は悪影響が出ない事を祈る…
Gさんも他のWRはみんなレスポンス良いよねぇって言ってたし…
で、4時間かけて調整してみた結果
変わった!
空け始めはびぃぃぃぃーんって感じだったのが
バンッってなる
試走したらもうフロント浮く浮くw
基本はフルパワーキットの番数で組んでありますが
上は気持ちよく周るのでメインジェットは決まってるなぁと仮定
ニードルも同様
クリップは最後の手段というか外すのがメンドクサイからスルー
確か4段目に居たw
1/4とか1/8開度はスロージェットとエアスクリューだったはずなんで
まず自分のWRの仕様がノーマルマフラー改(スパークアレスタ撤去&テール穴大口径化
+FMFのMEGABOMB
マフラーの抜けは94dbには劣るけどまぁまぁかと
だがMEGABOMBはどうだろうかと思ったわけで
それにガバっと開けた時の息つき解消の為に
加速ポンプの出始めを遅らせてるってのもある
MEGABOMBはチャンバーみたく排気を溜める構造なので
開け始めだとちょっとキットの番数上げじゃ足りないのかなと
そこでスロージェットを45番から50番に(それしか無かったw
標準より多めに合わせてエアスクリューは1+2/4に
すこーし濃い感じもあるけど前より断然調子よくなりました
アイドリングもちゃんとするしねw
あと排圧がかなり高くなった
でもってガバっと開けた息つきも加速ポンプの調整で完全には消えてなかったのが
更に息つきしなくなったのがすげぇでかい
んんんんんんんんん
早くダートを走りたい!
後は悪影響が出ない事を祈る…