THE島リズム -24ページ目

THE島リズム

沖縄出身のアーティスト
ヤンバラー宮城のBlog

はいさい!昨日は三重県四日市にある

風と島人ビアガーデンライブに出演でした!



スティールパンにお馴染みあきおー

パーカッションにはあおいちゃん

そして、紅手舞からやんばる体操の

お姉さん二人も登場!


九州山口ツアーからの流れの締めくくり

四日市ビアガーデンライブだったけど

ファイナルに相応しく全部出し尽くしました!





頭も声も汗も全部出し尽くしたね笑


やりきった!


それに応えてくれた四日市のみなさん!

色々助けてくれたスタッフのみなさん!

最後まで最高のパフォーマンスをしてくれた

スティールパンのあきおちゃん!

本当にありがとうねございましたー!


気心知れたアーティスト仲間に

初めて出逢うアーティストのみなさん

音楽はツアーはやはりハッピーである!


風と島人おっちーさん

今回も呼んで頂いてありがとうでした!


また夏本番に会いに行きますー


出演者のみなさん、長丁場イベントでしたが

お疲れ様でした!


そして盛り上がってくれたみなさん

ありがとうございましたー!


さて、今週から関西ツアーっす! 今回京都のくぼちよ一号店ライブは 個人的にはあの思い出が たくさん詰まった店での 最後のライブになります! これまでの感謝の気持ちを込めて スティールパンのあきおちゃんと パーカッションのやおきと3人で ファイナルナイトで大暴れします! みなさんも是非!一緒に盛り上げに来て下さい〜 ・ 他にも大阪、奈良とガッツリ 今週もやりまーす! 5月関西ライブ!お楽しみに! ・ ・ 《関西ライブツアー》 ======= ======= ======= 5月23日(水)@炭火焼鳥 酉○ *open18:00 start19:30 *charge¥2,000 [炭火焼鳥 酉○:予約問合せなど] 大阪府門真市本町9−12 ☎︎06-6904-6587 ======= ======= ======= 5月24日(木)@くぼちよ一号店 *open18:00 start19:30 *charge¥2,500 *渡辺明応/藤田八起 [くぼちよ一号店:予約問合せなど] 京都府京都市中京区三条木屋町上ル上大阪町521 エンパイヤビル1F ☎︎075-708-7732 ======= ======= ======= 5月25日(金)@美ら島真心 *open16:00 start19:30 *charge¥2,000 *渡辺明応 [美ら島真心:予約問合せなど] 大阪府大阪市都島区都島本通3丁目3−29 ペルソナ88 ☎︎06-6786-4789 ======= ======= ======= 5月27日[日]@ムジークフェストなら2018 *奈良県奈良市東向中町 (近鉄奈良駅 行基広場) *11:00よりライブスタート *入場無料 *渡辺明応/具志葵/紅手風 〔ムジークフェストなら2018〕 http://www.naraken.com/musik/event/27/event108.html ======= ======= ======= ・ #大阪 #京都 #奈良 #沖縄 #酉◯ #くぼちよ一号店 #美ら島真心 #ムジークフェスト奈良2018 #ヤンバラー宮城 #国頭村観光大使

ヤンバラー宮城さん(@yanbararmiyagi)がシェアした投稿 -

はいさい!土曜日は

山口県は下関にあるcafe comさんにて

ヤンバラー宮城with渡辺明応ライブ

そしてご一緒させてもらったのはEstrella!


約2年ぶりのcomさんでのライブでしたが

下関は変わらずあたたかく迎えてくれました。



最初はEstrellaのお二人の心地よいステージで

ライブがスタート!


もひ兄ぃ、ゆみちゃん最高でしたー


ここ最近は下関や北九州でのツアーは

タイトスケジュールツアーが多いんで

ゆっくり話したり、呑んだり出来ないけど

酒の代わりに今回は音楽を交わせたから

嬉しいかったさぁ





集まってくれたお客さんも

久しぶりに会えたみなさんばかりで

最高にハッピーでした!


そしてやはり今回もcomのなおさんの

前衛的なカチャーシーを観れました笑




ほんとみなさん!お世話になりました!

いつか必ずゆっくり来ます笑

はいさい!福岡

music bar S.O.Ra. Fukuokaライブ!

トロピカルかつハッピーに終了っす〜


あきおちゃん&Changさんとの

初のトリオでアゲアゲトロピカルナンバーから

バラードから島リズムまで

色んな楽曲をお届けしましたー!


いや〜ひとことで言うと楽しいトリオだった!


Changさんの前衛的なドラムソロ笑

あきおーのスティールパンの独奏

ヤンバラー宮城の弾き語りコーナーと

色々なパフォーマンスでお届けしました!


ギターの弦が曲中に切れて「流星」を

途中で中断しざるおえなかったハプニングも!


次回「ヤンバラー宮城の流星Retry Live」を約束してライブを終えました!笑


貴重な金曜日なのに

集まってくれたハッピーなみなさんと

いつもあたたかく迎えてくれる

music bar S.O.Ra. Fukuokaのみなさんに

感謝でしたぁ〜



また必ず来るばい!福岡!


明日は下関ライブ!


八丈島到着して真っ先に向かったのは
スーパーあさぬま。
そこの惣菜コーナーで島寿司を購入

そして、レンタカーで海へ向かう


海が見えるこの場所で島寿司を食べる
ここまで昨年とまったくおんなじ笑


海の見えるこの場所は昨年たまたま来たけど
後で聞いたら前夜祭パーリー会場だった笑



OJAREJAM2018の本番も終わり
東京に帰る日は最終便だったんで
朝から島巡り〜


まずは八丈島の観光協会に
国頭村観光大使としてあいさつへ

前日のライブを観てくれた社員の
お姉さんのお陰でアポもスムーズに取れました笑

島の事を色々聞いたり
国頭村の事を色々話したり
とても充実した時間でした!

しかもたまたま沖縄(与那原)出身の
元気な母ちゃんも働いてました!

そしてすぐ意気投合。笑

息子さんと離れて暮らしてるんだって


前日のライブに来た姉さんが
「母の日に作った遠くへって曲良かった」
って言ってくた。

それを聞いた与那原の母ちゃんが
「聴きたかったなぁー」って言うから
母の日のプレゼント。

僕とあきお「じゃあやりますか」と
車から楽器取って来て
まさかの八丈島観光協会でのプチライブ笑
喜んでもらえて嬉しかった。


そのあと、紹介してもらった割烹宝亭へ
昼過ぎだけど1食目だから僕らにとっては朝食。


これは1食目から食べる量ではない笑

やばい、、と思ったけど
美味しいもんはやっぱ入るんだな。。


あきおちゃんとそれぞれ刺身定食を頼んで
別でやっぱ島寿司も頼む。

トビウオ美味かったなぁ。

鮮度と味とそして料金
島だから出来るクオリティとコスパ

やっぱり海鮮が美味しい町って
幸せな町だと思う。



腹いっぱいになったら
再び車に乗り込み、次は温泉へ

クネクネ山道をよんなーよんなー走ること約25分

お目当ての「みはらしの湯」に到着



「みはらしの湯」まさに名前に嘘偽りのない
みはらし最高の露天風呂!

時期になるとくじらも見えるそうだ。

※特別な許可を頂いて撮影してます的な写真

たまたま露天風呂に居合わせたおじいちゃん曰く

「もうくじらは小笠原行ったかもな
ついのこの前まで見えたのに」と。

残念

あと、温泉に入ってると
朝剃った髭剃り後がヒリヒリする。

ずっとおかしいなと思ってたら

再び居合わせたおじいちゃん曰く
ここのお湯、60%が海水だよ。

謎がとけた。

コミュニュケーションは大切だ。


とにかく眺めも良くてちょー気持ち良かった。

温泉出たあとは島一周コースをドライブして



途中、観葉植物を栽培してるとことか
コーヒー飲んだりとかなんか色々しながら
空港へ向かう。

楽しい島巡りでございました。
次回は八丈富士も登らねば!



ハイサイ!昨年に引き続き2回目の
八丈島OJAREJAMに出演させて頂きました!

今年はあきおちゃんと八丈島前入りして
前夜祭パーリーから参加!




海、八丈富士、ビール、島のみなさんからの
島のごちそうの差し入れ、夕日、そして音楽。
本編よりロケーションはいいんじゃないのか笑
贅沢な時間でした。


前夜祭の打ち上げではJABBER LOOPのトランペット
まこっちゃん兄貴のバースデーも!40杯目〜


そして、翌日ついにOJAREJAM2018本番!
の前に、腹ごしらえ


そして、あきおちゃんと楽屋でライブの最終チェック。

そして出番!



2回目の出演ってのもあって
前回も観たよーって方もいて嬉しかったさぁ
僕も覚えてる顔もちらほらいて

去年の「借りて来たネコ」的な状況とは打って変わって
今年はリラックスして楽しめたさぁー

去年は早々たるセンスの出演者の中
ちょっと緊張もあって必死に暴れたからな笑


あきおちゃんはLOOPPOOLとも数曲セッション!
ちょー良かったなぁ


そうしてOJAREJAM2018は
音楽に溢れながらハッピーな時間がどんどん
流れて行く。

それぞれ個性とセンスに溢れた
アーティストさんが八丈島と言う島と
コラボレーションして一つになっていく。

そして終盤、最後は出演者で
OJAREJAM2018の締めくくりセッション。

わたくしは三線で参加!


緊張と幸せが同時に込み上げるソロ回し笑

今年もとてもハッピーな空気全開で
イベント終了。


スタッフのみなさん、これまでの準備から
当日から終わりまで本当にお疲れ様でした!
疲れてるのに最後の最後まで一緒にいてくれて
ありがとうございました。

また八丈島にあきおちゃんと来れた事
そして、素晴らしいアーティストのみなさんの
中に僕らも混ぜて貰えた事

八丈島のみなさんに出逢わせてくれた事
全部に感謝です!




そしてOJAREJAMに出逢わせてくれた
かずみ姉ぇ今年もありがとね!


ビバOJAREJAM!
オージェー!オーケー!