FEELIN’ STRONGER EVERY DAY  Only the beginning -91ページ目

昨月12月のライヴを振り返る

昨月12月のライヴを振り返る…

まず15日のライヴ@新大久保、

「シャンシャン、ウンシャンウンシャン、シャンシャン」でほんわかな妹さん、
冬だけれどあえて「夏恋花火」に感動(涙)。

お姉さん来月からはライヴが減る!?。
どういう展開が待っているのか。?





インストハードロックだった17日のイアン先生のライヴ@新宿。
いい師弟関係、1回だけじゃもったいない!またやってほしいとリクエスト!。
会場のお客様的に赤いT シャツはちとアウェイ?いやアウェイじゃない!。
来年からの新たな方向性が見えたか?。




プレミアム感たっぷりだった27日のライヴ@蒲田。
サポートギタリストの山中さんのキャラと演奏のおかげで
より楽しいライヴに。
山中さんとのコラボ1回だけじゃもったいない!またやってほしい!
めざせ四谷●窓!とリクエスト。

めったに泣かないお姉さんなのに、今日だけは言葉に詰まるシーンも。
ただこの会場にいるのは一見さんではなくディープなファンばかりで
言わば共に歩む"同志"。
たまには心の奥底の叫びを吐露してもいいんですよ。
あの涙を見ると、自分の胸に手を当てて問いかけてみたくなりました。
少し前みたいにレアキャラではいけないと…
"今"と"未来"が大事!
その"今"と"未来"を見届けるには自重している場合ではなく
自分にできる範囲でガッツリと応援すべきなんだなと。







その後ハシゴで駆けつけた@国分寺。
残念ながら出番にはorz だったけれども、
白組優勝よかったね!商品券ゲット!。





私は出番に間に合わなかった分
翌日にリベンジ!。
テーブルにはいつも応援しているあの方やこの方やおなじみの方々が(笑)。


と言うことで、

今日は@駒込!
赤いT シャツ&サイリューム持参で宜しくお願いします!。


あと
15日はシカゴ来日公演@パシフィコ横浜!

月末は姉妹それぞれの@江古田!。

ピーター・セテラ遂に声明発表!!

昨日ピーター・セテラが自身のHP上にて遂にロックの殿堂式典への参加表明!

http://petercetera.com/  

これでシカゴのオリジナルメンバーだとドラムスのダニーとベースのピーターが揃う事が決定!!

天国のギターのテリーも喜ぶよ(涙)。


https://www.youtube.com/watch?v=7uAUoz7jimg
【Chicago - 25 or 6 to 4 - 7/21/1970 - Tanglewood (Official)】動画



ピーターはよく決断してくれたなあとしみじみ思います。
オリジナルメンバーも70代になり、
70代にもなってギスギスしても…だと思いますし、
ここで集まらないといつ集まるのだと思います。

ピーターの希望で
ラウジールやビルやドニーに声をかけるのはともかくとして、
弟ケニーは???「シカゴ17」と当時のツアーでコーラスとパーカッションを担当したものの、
正式メンバーではなかったので、
他のメンバーにしてみれば「!?」となるかも?(汗)。

とにもかくにも
今回のピーターの決断は世界中のシカゴファンが懇願していた事なので、
式典当日まで踊っておきましょう、

https://rockhall.com/inductees/chicago/


https://www.youtube.com/watch?v=_oAoSZ2y1cw
【Chicago - Full Concert - 07/21/70 - Tanglewood (OFFICIAL)】動画

今のうちに踊っておこう

グランパスのストーブリーグ状況、
今現在までいろいろあれど
私は"おらワクワクが止まらないゾ!"状態で
小倉GM 兼監督グッジョブ!だと思います。

大晦日になっても新入団お知らせがあったりで
これで
センターフォワードとセンターバックとボランチに外国人助っ人、
ゴールキーパーに2人、
"ムラムラ枠(ベテラン枠)"に1人、
両サイドバックに2人、
あとは"闘"の動向と
夏に予定されているオフェンスの外国人助っ人がどうなるのか?。

今のうちに踊るだけ踊っておこうと思います。