モトリー・クルーとキックオフF・マリノス

先程までモトリー・クルーの2005年の再結成(?)ライブ「CARNIVAL OF SINS」の放送を見ていました

先日BLOGで取り上げたベット・ミドラーとは真逆の世界ですね


http://jp.youtube.com/watch?v=mEosrrlWIjI&fmt=18
【Motley Crue - On With The Show】動画
ただ、
ウマくてスゴいのは同じですから


その後見た「キックオフF・マリノス」

(今の時間は「ファイト!川崎フロンターレ」

田中隼磨選手の今回の移籍に関してのメッセージが流れていましたね

http://www.chunichi.co.jp/chuspo/article/grampus/news/200901/CK2009010802000063.html
【中日スポーツ横浜Mの田中を獲得 右サイドのスペシャリストグラニュース(CHUNICHI Web)】
グランパスへようこそ



是非チームに貢献できるよう活躍してほしいものですね


モトリー・クルー カーニバル・オブ・シンズ スタンダード・エディション 【ユニバーサル・ミュージックDVDコレクション】

¥2,227
Amazon.co.jp
パンディオンセ加古川
昨晩、テレビ東京「カンブリア宮殿」にて取り上げられた大分トリニータのように
経営の危機を乗り越えてサクセスストーリーを歩んでいるサッカークラブもある中で、
この年末に残念なニュースもありました。
http://www.kobe-np.co.jp/news/sports/0001629189.shtml
【神戸新聞|スポーツ|経費節減でプロ契約打ち切りへ バンディオンセ加古川】
宇都宮徹壱氏著の「股旅フットボール」という本があります。
J1(1部リーグ)でもJ2(2部リーグ)でも
ましてやJFL(3部リーグ)でもない
“4部リーグ”に相当する「地域リーグ」所属のサッカーチームの夢と現実が記されている著書ですが、
地域リーグ決勝大会を勝ち抜くも地獄、
JFL、更にJ2に昇格しても(資金面の不安)で更に地獄という中で
この著書でパンディオンセは紹介されてはいませんが、
今回の件はいろいろな事情があってのことだったのでしょう。
ただ、チームは解散ではなく継続する訳ですから。
もし将来に資金面や選手層で体力ができて
タイミング等が整った時にまたチャレンジしてほしいと思います。
http://www.banditonce-kakogawa.jp/
【BANDITONCE KAKOGAWA Jのつく場所へ バンディオンセ加古川はJFL、Jリーグ昇格を目指します】
股旅フットボール/宇都宮 徹壱

¥1,500
Amazon.co.jp
経営の危機を乗り越えてサクセスストーリーを歩んでいるサッカークラブもある中で、
この年末に残念なニュースもありました。
http://www.kobe-np.co.jp/news/sports/0001629189.shtml
【神戸新聞|スポーツ|経費節減でプロ契約打ち切りへ バンディオンセ加古川】
宇都宮徹壱氏著の「股旅フットボール」という本があります。
J1(1部リーグ)でもJ2(2部リーグ)でも
ましてやJFL(3部リーグ)でもない
“4部リーグ”に相当する「地域リーグ」所属のサッカーチームの夢と現実が記されている著書ですが、
地域リーグ決勝大会を勝ち抜くも地獄、
JFL、更にJ2に昇格しても(資金面の不安)で更に地獄という中で
この著書でパンディオンセは紹介されてはいませんが、
今回の件はいろいろな事情があってのことだったのでしょう。
ただ、チームは解散ではなく継続する訳ですから。
もし将来に資金面や選手層で体力ができて
タイミング等が整った時にまたチャレンジしてほしいと思います。
http://www.banditonce-kakogawa.jp/
【BANDITONCE KAKOGAWA Jのつく場所へ バンディオンセ加古川はJFL、Jリーグ昇格を目指します】
股旅フットボール/宇都宮 徹壱

¥1,500
Amazon.co.jp
天皇杯とカンブリア宮殿と…ジェラード拘束!?
ガンバとFマリノスとの天皇杯は
遠藤が交代で退いたことが逆にガンバにダイナミズムを与え、
延長後半に寺田のドリブル突破から山崎がゴールして勝利。
連戦につく連戦で満身創痍ではないかと思いつつも
勝利するガンバはしぶといと前回のグランパス戦で実感していましたが、
今回も勝利し、レイソルと共に元旦に進出することとなりましたね。
そして、先ほどまで「カンブリア宮殿」を見ていましたが、
トリニータの溝畑宏社長のバイタリティは凄いですね。
http://www.tv-tokyo.co.jp/cambria/
【カンブリア宮殿:テレビ東京】
話は少し外れますが、
トリニータの「マルハン」問題も
Jリーグには何とかしてほしいものです。
“青少年への影響”やらなんやらの不透明な定義らしいのですが、
ビールメーカーや消費者金融はよくて
パチンコ業界がなぜだめなのか?。
来年からやっと日本酒・焼酎メーカーがOKになりましたが、
何故“KIR●N”や“MO●T’S”はよくて
ロアッソ熊本の“米焼酎 白岳”はダメだったのか?。
理解に苦しむ問題ですね。
《追記》
“ジェラード、暴行容疑で拘束”というニュースが飛び込んできましたが
大丈夫でしょうか??。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081229-00000083-jij-spo
【ジェラード、暴行容疑で拘束=英BBC報道(時事通信) - Yahoo!ニュース】
遠藤が交代で退いたことが逆にガンバにダイナミズムを与え、
延長後半に寺田のドリブル突破から山崎がゴールして勝利。
連戦につく連戦で満身創痍ではないかと思いつつも
勝利するガンバはしぶといと前回のグランパス戦で実感していましたが、
今回も勝利し、レイソルと共に元旦に進出することとなりましたね。
そして、先ほどまで「カンブリア宮殿」を見ていましたが、
トリニータの溝畑宏社長のバイタリティは凄いですね。
http://www.tv-tokyo.co.jp/cambria/
【カンブリア宮殿:テレビ東京】
話は少し外れますが、
トリニータの「マルハン」問題も
Jリーグには何とかしてほしいものです。
“青少年への影響”やらなんやらの不透明な定義らしいのですが、
ビールメーカーや消費者金融はよくて
パチンコ業界がなぜだめなのか?。
来年からやっと日本酒・焼酎メーカーがOKになりましたが、
何故“KIR●N”や“MO●T’S”はよくて
ロアッソ熊本の“米焼酎 白岳”はダメだったのか?。
理解に苦しむ問題ですね。
《追記》
“ジェラード、暴行容疑で拘束”というニュースが飛び込んできましたが
大丈夫でしょうか??。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081229-00000083-jij-spo
【ジェラード、暴行容疑で拘束=英BBC報道(時事通信) - Yahoo!ニュース】