FEELIN’ STRONGER EVERY DAY  Only the beginning -754ページ目

☆【近況報告】音楽療法とサンバ・デ・オルフェ☆

皆様、ご機嫌いかがでしょうか?。

私はここ最近
数か月ぶりに生の楽器や生の歌声に触れる機会がありまして、
やっぱり生ピアノや生コンガや生ギターや生ベースはいいですね。

マイミク様のご活躍の所も少しだけではありますが廻ることもできましたし、
いいリフレッシュになりました。



これが「音楽療法」と私が勝手に名付けた民間療法?。
これで私の身体が更に健康になればよいなと願う今日この頃。





ここで突然ではありますが、ここ数日の私の頭の中で鳴っていた曲をズラ~リとiPod風に羅列しますと…



まず、女性ボーカル4連発

http://www.youtube.com/watch?v=zlB-amJ44g0&fmt=18
【ケイト・ブッシュ「天使と小悪魔」】動画

http://www.youtube.com/watch?v=QzqLnEC0JLU&feature=related&fmt=18
【木村カエラ「どこ」】動画

http://www.youtube.com/watch?gl=JP&hl=ja&v=dxSmsGJ1b28&feature=related&fmt=18
【キャロル・キング「なつかしきカナン」】動画

http://www.youtube.com/watch?v=1k9_sbLrNlM&feature=channel_page&fmt=18
【ジャニス・イアン「17才の頃」】動画



木村カエラのこの曲、歌詞がとってもいいですね。
キャロル・キングの東京国際フォーラムの公演は本当に凄かった。



私の大好きなTOTOが来て…

http://www.youtube.com/watch?v=Jd06NPFhZRU&fmt=18
【TOTO「99」】動画


ハンゲイトさんのベースがとってもいいですね。



クラシックの4連発。


http://www.youtube.com/watch?gl=JP&hl=ja&v=PuFwt66Vr6U&feature=related&fmt=18
【スビャトスラフ・リヒテル「亡き王女のためのパヴァーヌ」(ラヴェル)】動画

http://www.youtube.com/watch?v=aYl4Xb4cDQ8&feature=related&fmt=18
【ドヴォルザーク「交響曲第9番 新世界より 第2楽章」(指揮:ヘルベルト・フォン・カラヤン、ウィーン・フィル】動画(遠き山に日は落ちて)

http://www.youtube.com/watch?v=P8nPO9n5GAo&feature=related&fmt=18
【ルチアーノ・パヴァロッティ「妙なる調和」歌劇「トスカ」より(プッチーニ)】動画

http://www.youtube.com/watch?v=jCem9BC1k9w&feature=related&fmt=18
【チャイコフスキー「序曲1812年」(指揮:ユーリー・テミルカーノフ、レニングラード・フィル)】動画


ラヴェルとドヴォルザークで癒されて、
パヴァロッティで高揚して
1812の大砲でドッカ~ン!!。




モータウンR&B~AORと行って…


http://www.youtube.com/watch?v=Z8ZeBog2yFM&fmt=18
【コモドアーズ(ライオネル・リッチー)「イージー」】動画

http://www.youtube.com/watch?v=inz9Sa_CVFs&feature=related&fmt=18
【スティーリー・ダン「ディーコン・ブルース」】動画

http://www.youtube.com/watch?v=AntcNSw0jTg&feature=related&fmt=18
【ルーサー・ヴァンドロス「スーパースター」】動画

http://www.youtube.com/watch?v=nYEWeBarLww&fmt=18
【クリストファー・クロス「忘れじのローラ」】動画

http://www.youtube.com/watch?v=tfXnoi5bKTs&fmt=18
【セルジオ・メンデス「君のアリバイ」】動画



セルジュ・ゲンズブールの大人の世界からジャズに行き…って、カーペンターズは?。
いやいや、「ミスター・グーダー」は完全にジャズかプログレの領域に入っています。



http://www.youtube.com/watch?v=PDd7z9cfCgM&fmt=18
【セルジュ・ゲンズブール&カトリーヌ・ドヌーヴ「神様はハバナタバコが大好き」】動画

http://www.youtube.com/watch?v=UjCV-FayxXc&fmt=18
http://www.youtube.com/watch?v=Yt5mBWzu72M&feature=related&fmt=18
【カーペンターズ「ミスター・グーダー」】動画

http://www.youtube.com/watch?v=8osZ7FnPgYg&feature=channel&fmt=18
【カサンドラ・ウィルソン&パット・マルティーノ「青春の光と影」】動画

http://www.youtube.com/watch?v=rH_svH2LCwY&feature=related&fmt=18
【フィル・ウッズ「四月の思い出」】動画

http://www.youtube.com/watch?v=HSyMcxwz9w4&feature=related&fmt=18
【ウィントン・マルサリス「ポートレイト・オブ・ルイ・アームストロング」】動画



なぜか「サンレッド」(地方ネタ)。
そして、樋口了一さんオリコン一位記念で(またまた地方ネタ)



http://www.youtube.com/watch?v=BRSsVUEBPCw&fmt=18
【manzo「溝ノ口太陽族」】動画

http://www.youtube.com/watch?v=_RJ3oZ9zmNQ&feature=related&fmt=18
【樋口了一「1/6の夢旅人2002」】動画




そして、再度セルジオ・メンデスさんのご登場。
今度はAORではなく、ブラジルらしく…って、
映像は「こっちはジーコ、こっちはフィーゴ」でもなく、
(しかも、フィーゴはポルトガルだし)
大沢あかねのベッケンバウアー。




http://www.youtube.com/watch?v=mvPgUkuzjPA&fmt=18
【セルジオ・メンデス feat. The Black Eyed Peas「マシュ・ケ・ナダ」】動画



“皇帝”ベッケンバウアーが出てきたところで、
日本が誇るバイエルン地方のヨーデル界のスター、石井健雄。
更に大西洋を渡り、カントリー、
ウェスト・コーストロック、ブルース、
そして、ブルースの“弟分”にして、
「せっかく皇帝が出たのだから、俺サマも出せ」とばかりに、
ジーザス・クライフ・スーパースターさんの故郷、
アムステルダム生まれの“ファン・へレン”さん…ならぬ
“ヴァン・ヘイレン”さんのハード・ロックの世界へ



http://www.youtube.com/watch?gl=JP&hl=ja&v=mA-0MZZXZzU&feature=related&fmt=18
【石井健雄「Bibi Hendl (Mix ver.) 」】動画

http://www.youtube.com/watch?v=AT_d6SU3ADI&feature=related&fmt=18
【石井健雄「Bockwurst, Bier und Blasmusik(ソーセージとビールとブラスバンド )」】動画

http://www.youtube.com/watch?v=bG0I32IUP10&feature=related&fmt=18
【エディ・アーノルド「牛を呼ぶ声」】動画

http://www.youtube.com/watch?v=smplqf0FYCk&feature=related&fmt=18
【チェット・アトキンス「ヤケティ・アックス」】動画

http://www.youtube.com/watch?v=VxTS5kqjJ1o&feature=related&fmt=18
【シカゴ「フライト・ナンバー602」】動画

http://www.youtube.com/watch?v=p6pphVs8bF0&feature=related&fmt&18
【クロスビー、スティルス、ナッシュ「ティーチ・ユア・チルドレン」】動画

http://www.youtube.com/watch?v=mFKNwZ-e6-0&fmt=18
【ポコ「インディアン・サマー」】動画

http://www.youtube.com/watch?v=rafEFSXVtuw&feature=related&fmt=18
【イーグルス「ラヴ・ウィル・キープ・アス・アライヴ」】動画

http://www.youtube.com/watch?v=3Dt9iJjfs-s&feature=related&fmt=18
【ヴァン・ヘイレン「トップ・オブ・ザ・ワールド」】動画

http://www.youtube.com/watch?v=bFpFBLRQ8Ns&feature=related&fmt=18
【ハート「バラクーダ」】動画

http://www.youtube.com/watch?v=pO1JLH2Pzkg&feature=related&fmt=18
【マディ・ウォーターズ「Got my mojo workin' 」】動画


ポコでもイーグルスでも
ベースのティモシーさん大活躍。



そして、「ミュージシャンズ・ミュージシャン」の“ジノ様”を経由して、
ラテンの世界へ。



http://www.youtube.com/watch?v=cpQVAz7omxE&fmt=18
【ジノ・ヴァネリ「ワン・ナイト・ウィズ・ユー」】動画

http://www.youtube.com/watch?v=VP79KTyDUao&fmt=18
【ウェザー・リポート「ルンバ・ママ」(マノロ・パドレーナ&アレックス・アクーニャ ソロ)】動画

http://www.youtube.com/watch?v=UhOmETR4v9A&feature=related&fmt=18
【松本英彦&ファミリー・ビジネス「オルフェのサンバ」】動画




米国と大英帝国のピアノマン対決。



http://www.youtube.com/watch?v=N9-CEbvhNX4&fmt=18
【ビリー・ジョエル「素顔のままで」】動画

http://www.youtube.com/watch?v=JsYrpNkRnG4&feature=related&fmt=18
【エルトン・ジョン「僕の歌は君の歌」】動画


シンプルながらも美しい旋律と
素晴らしい歌詞。
昨年のビリーのコンサートはいい思い出。





「ウォーターボーイズ」でサントラでおなじみの
きらびやかなフレンチ・ポップス。
そして、映画「ライフ オン ザ ロングボード」のサントラでおなじみの


http://www.youtube.com/watch?v=SveHEgHv-Rc&fmt=18
【シルヴィ・ヴァルタン「あなたのとりこ」】動画

http://www.youtube.com/watch?v=3QCZ_bv9aLc&fmt=18
【ビーチ・ボーイズ「ドント・ウォリー・ベイビー」】動画




フランス、ブルガリア、カリフォルニア、メッカ、ガンジス川経由で
ブリテン島のキャット・スティーヴンスとジョージとポール(なんでジョンはいないのか)。



http://www.youtube.com/watch?v=ALxA3TV3xGQ&feature=related&fmt=18
【ユスフ・イスラム(キャット・スティーヴンス)「Bismillah」】動画

http://www.youtube.com/watch?v=ddnRtFd7Hps&fmt=18
【ジョージ・ハリソン「ブロウ・アウェイ」】動画

http://www.youtube.com/watch?v=q9hlHEushiQ&feature=related&fmt=18
【ポール・マッカートニー「テイク・イット・アウェイ」】動画


ポールの“ジャコ風?”のベースがこれまた最高です。
このポールのPVにはリンゴとジョージ・マーティンも出ています。
…で、このままでは「誰か足りない」と“ヨーコさん”も怒ると思うので、
ここで再度チェット・アトキンスさんにご登場を願い…



http://www.youtube.com/watch?v=5wTVLIZaxMk&fmt=18
【マーク・ノップラー&チェット・アトキンス「I'll See You In My Dreams」&「イマジン」】動画


これでご満足いただけるかしら??。





そして、至極の女性ボーカル対決。


http://www.youtube.com/watch?v=EjgkKUwQMaY&fmt=18
【ベット・ミドラー「男が女を愛する時」】動画

http://www.youtube.com/watch?v=Y_Jq_rQX8TI&feature=related&fmt=18
【バーブラ・ストライサンド「追憶」】動画

http://www.youtube.com/watch?v=dONet45Jir0&fmt=18
【ホイットニー・ヒューストン「グレイテスト・ラヴ・オブ・オール」】動画

http://www.youtube.com/watch?v=gO4ZPuPpjd0&feature=related&fmt=18
【松田聖子「きみだけのバラード(I don't want to lose your love)」】

伝説の番組「振り向けば聖子」より。
この時(1983年春)、聖子チャンは20歳から21歳になるところ……。
物凄い歌唱力!!
凄過ぎます!!。

それでいて、同じ時期のシングル「天国のキッス」では…


http://www.youtube.com/watch?gl=JP&hl=ja&v=KhPJ6Ta_R-Q&feature=related&fmt=18
http://www.youtube.com/watch?v=pJNT_2jo9Xw&fmt=22
【松田聖子「天国のキッス」】動画

この2曲が同じ時期と知るとなおさらビックリ。
両方共凄過ぎます!!。
しょこたんが神と崇めるのも納得いきます。
この2曲共、誰にも真似できないオンリーワンの境地です。
まさに当時世界最高の歌手の一人でしたね




最後に、世界のサッカー界は春から夏にかけては優勝チームが決まる時期で、
優勝した時に必ず流れるフレディの名唱。




http://www.youtube.com/watch?v=hSTivVclQQ0&fmt=18
【クイーン「伝説のチャンピオン」】動画






あぁ、心地よい。




最後に【本日の一曲プラスα】

シカゴの「ハッピー・マン」と「ビギニングス」。





http://www.youtube.com/watch?v=_TQdkkQHwUE&fmt=18
【「ハッピー・マン」】動画




http://www.youtube.com/watch?v=WYRrTpBSCWE&fmt=18
【「ビギニングス」】動画


「ビギニングス」の動画には日本語の歌詞のテロップも映っていますが、
ホントにいい歌詞です。

生活の中のささやかな幸せを感じることができる事…

それは人生にとってどんなに素晴らしいことなんでしょう。







この中で一曲でも皆様の中でお気に入りができればこれ幸いに思います。

エイプリル・フール前夜のブレイクタイム

本日の1曲目、

http://www.youtube.com/watch?v=b4kydKmsrTs&feature=related&fmt=18
【Dir en grey - DOZING GREEN(Full PV)】動画

5月の新木場が近づくと、また家は“Dir en grey大会”になるのだろうかなぁ~?。

日本でDir en greyほど、ソリッドに演奏できるバンドを私は知らない。
巷で「V系」などと言われる範疇に収めるにはもったいない!!。
Dir en greyは日本が世界に誇るバンドだ。

Dir en greyを聴く耳を持つ感性があれば、
イエスとかジェネシスなどの70年代のプログレを聴いても
相通じる部分があって面白いよとオススメしたくなる今日この頃。





本日の2曲目&3曲目、


http://www.youtube.com/watch?v=0So_Zku-MoQ&feature=related&fmt=18
【オフコース「君住む街へ」】動画


http://www.youtube.com/watch?v=mwIZreVcl34&&fmt=18
【Billy Joel - Honesty】動画

昨晩も、そして今日も
この歌詞の一語一句が今の私には涙を誘うのです。





本日の3曲目、

http://www.youtube.com/watch?gl=JP&hl=ja&v=dYV6KZpnEak&feature=related&fmt=18
【Phil Collins - In The Air Tonight】動画

ジェネシスはジェネシスでも、
これはフィル・コリンズのソロ時代じゃないかぁ!!。

この「夜の囁き」は1981年のヒット曲。


振り返ってみれば…


あれは栄光の1983年、

http://www.youtube.com/watch?v=J5ohAdIuTzs&feature=related
【松田聖子「SWEET MEMORIES」】動画

http://www.youtube.com/watch?gl=JP&hl=ja&v=14YXqsYdyeA&feature=related&fmt=18
【松田聖子「瞳はダイアモンド」】動画


栄光の1987年、

http://www.youtube.com/watch?v=vXznl5S7ZbI&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=4F1rZt5GKjo&feature=related&fmt=18
【Heart - Alone】動画


栄光の1991年、

http://www.youtube.com/watch?v=ZGoWtY_h4xo&fmt=18
http://www.youtube.com/watch?v=vFD2gu007dc&fmt=18
【Bryan Adams - (Everything I Do) I Do It For You】動画


そして、今年2009年… あっという間でした。





そんなこんなで、突然のお知らせではありますが、
本日をもちまして私は一旦小休止して、
バカンスに行ってきます。

戻ってくるまでBLOGはひとまずお休みです。



http://www.youtube.com/watch?v=G5qVrzuuZAo&feature=related&fmt=18
【Derek Trucks Band & Johnny Winter - Highway 61】動画


(追憶の)ハイウェ~~イシックスティ~ワァ~ン


ジョニー・ウィンターの「追憶のハイウェイ61」を聴いていると、
ボブ・ディランの「くよくよするなよ」を思い出します。


http://www.youtube.com/watch?v=GtkVGClqrT4&feature=related&fmt=18
【Bob Dylan - Don't Think Twice, It's Alright】動画


“くよくよしてもはじまらない、これでいいんだ”


これが“気楽にいこうよ”と鼻歌を歌いながら、
サンディエゴフリーウェイなんかを走ったりすると
完全にイーグルスなんですが、
バカンスの行先はカリフォルニアだと思ったら、実はジャマイカだったりして?。

http://www.youtube.com/watch?v=XenxBJYgx5Q&fmt=18
【Bob marley - Hotel California】動画


ドン・ヘンリーではなく、ボブ・マーリーになっていました。





http://www.youtube.com/watch?v=ufc7Z76ko1Q&feature=related&fmt=18
【Gipsy Kings - Hotel California】動画


ジプシー・キングスの「ホテル・カリフォルニア」も素晴らしい。

スペイン語という所もカリフォルニア…特に南カリフォルニアの“メヒコ文化圏”ぽくっていい。
(ジプシー・キングスはホントはプロヴァンス~エスパーニャなんですが)

パームツリーの似合う南カリフォルニアにまた行きたい…というか、
また住みたい!!。




バカンスから戻ってくるのは
ビリー・プレストンのハモンドが熱い「サマータイム」が似合う季節かな?

http://www.youtube.com/watch?gl=JP&hl=ja&v=YlxxmNP2MKw&feature=related&fmt=18
【Billy Preston - Summertime】動画





明日からいよいよ四月ですね。


http://www.youtube.com/watch?v=kFzr-Gw3FXA&feature=related
【Phil Woods - April in Paris】動画

フィル・ウッズのサックスと言えば、
ビリー・ジョエルの「素顔のままで」でのレコーディングが有名ですね。


http://www.youtube.com/watch?v=N9-CEbvhNX4&fmt=18
【Billy Joel - Just the way you are】(※シングル・バージョン)動画


このとろけてしまいそうな甘いフェンダー・ローズの響き。

昨晩も、そして今日も
「オネスティ」と同じくこの歌詞が私の涙を誘うのです!!。
「誠実さ」の言葉の持つ意味は重い…。



http://www.youtube.com/watch?gl=JP&hl=ja&v=YVzwuda6LTw&feature=related&fmt=18
【松田聖子「赤いスイートピー」】動画


またまた登場聖子チャン!!。

四月の一日前なのに
聖子チャンの歌声でもうメロメロのウルウルなのですが、
至福の嬉し涙というヤツですね。ご心配なく。


そして、「赤いスイートピー」のシングルB面の「制服」。


http://www.youtube.com/watch?v=sUlJxd6npaM&feature=related&fmt=18
【松田聖子「制服」】動画


本当に松本隆&ユーミン&松任谷正隆はいい仕事しますね~。


そうこうしていると、
もう夜明けですよ。


http://www.youtube.com/watch?v=sUS49XSN6Zs&fmt=18
【The Beatles - Here comes the sun】動画


新たな一日の始まりに、
皆様の心に春が訪れますように。



もし、辛い事があったら空を見上げてください…。

そうすればすべて大丈夫…。


http://www.youtube.com/watch?gl=JP&hl=ja&v=MopbhuZ2Bh0&fmt=18
【Carole King - Up On The Roof】動画



人生の「1/6の夢旅人」へ。

http://www.youtube.com/watch?v=yrhVnQHb5pY&fmt=18
【樋口了一「1/6の夢旅人2002」(「水曜どうでしょう」エンディングテーマ)】動画



皆様、またお会いするその日まで。

心のSOS

http://www.youtube.com/watch?v=PLU5eDAoI90&feature=related&fmt=18
【オフコース「言葉にできない」】動画



小田和正の弾くProphet5とローズの響きが
私の胸を締め付ける…。


たとえ、楽しげなあの頃に戻ってやり直したくても、やり直せない。
過去は変えることはできない。
地球は常に自転し、時は刻々と動いている。
未来をよりよいものに変えていこうとする方向に。



http://www.youtube.com/watch?v=dDFHxBJ0y2U&feature=related&fmt=18
【オフコース「僕等の時代」】動画




朝日を拝めては、
雲を眺めては
夜空を見上げては思い出す切ない思い出。


そんな事を振り返りつつ、
先日はホルヘ・ダルトのジャズピアノ、
今夜は聖子チャンの春の歌3連発の音楽療法で、
気持ちを明るく前向きにしていこう。
心に花を咲かせるように。



http://www.youtube.com/watch?gl=JP&hl=ja&v=v-LbNXAC3tU&feature=related&fmt=18
【「チェリーブラッサム」@夜ヒット】動画

http://www.youtube.com/watch?gl=JP&hl=ja&v=jxB3xkzwawk&fmt=18
【「秘密の花園」@ベストテン】動画

http://www.youtube.com/watch?gl=JP&hl=ja&v=ka49uf0zmQw&fmt=18
【「Rock'n Rouge」@ベストテン】動画






《おまけ》


そして、聖子チャンの歌で泣いてみよう。

http://www.youtube.com/watch?v=xpWglqTEVi8&feature=related&fmt=18
【松田聖子(&小坂明子)「あなた」】動画

http://www.youtube.com/watch?v=P7_9VfyU1Xk&feature=related&fmt=18
【小坂明子「あなた」】動画