FEELIN’ STRONGER EVERY DAY  Only the beginning -680ページ目

明日から10月!!

我がグランパスフロンターレを撃破!!キラキラ
ACL準決勝進出へ!!クラッカー**


今日は先日の鹿島戦に引き続き、
グランパスにとってはおもしろい内容のゲームだった!。


同じイルカなら
ふろん太よりも名古屋港水族館のカイオーくんの方がいいもんねぇ~ラブラブ
グランパスくん??ラブラブ

http://www.youtube.com/watch?v=wWPw-jIbBvg
【YouTube - グランパスくんとカイオーくん@名古屋港水族館】動画

カイオーくんのブログも大人気!?ラブラブ

http://www.nagoyaaqua.jp/aqua/othe/kaio/index.html
キラキラ【カイオーの水族館日記】キラキラ


確かに川崎フロンターレのふろん太ファミリーも可愛いけれどね(^_^;)。


http://www.youtube.com/watch?v=xttvIgS_8c4&fmt=18
【YouTube - ふろん太ファミリー アニメ(競技場)】動画


フロンターレの激闘にも拍手グッド!

で、川崎フロンターレと言えば、
ホーム等々力での試合のファンファーレは
地元・洗足学園音楽大学の音大生達が吹いているのですがTrumpet

8月の「多摩川クラシコ」の時の等々力では
スタジアム前の広場で洗足の音大生達が演奏をしていました音譜

$FEELIN’ STRONGER EVERY DAY  Only the beginning - Southside's brog-TS3B0682.JPG


http://www.youtube.com/watch?v=SXpuXnopia0&feature=related
【YouTube - 2009年8月1日 洗足学園音楽大学演奏(1)】動画


演奏曲はおなじみアース・ウインド&ファイアーの「セプテンバー」。

“8月”だけれど「セプテンバー」(*^_^*)。
音楽家の卵さん達の表情が少し硬いのもご愛嬌ということで(^^ゞ。

今日で“セプテンバー”は終わり!!。
明日から10月!!。

ペタしてね

シャチとイルカの第2戦!!

そろそろお風呂の入浴剤が“スーパークール”から“登別の湯”あたりがよさげな季節となってきました温泉まぁく

今日なんか、足が冷えちゃって右下矢印雪…元々冷え症なのですが、
こんな時は温浴してリンパの流れを良くしないとダメですね(^.^)。

この前も家電量販店のマッサージチェアのおかげで
ふくらはぎあたりの悪いリンパがどっかに飛んで行って、
ちょっとの間だけでしたがすこぶる快調になりましたしアップ
やっぱりリンパの流れは大事かと?。



さて…


我が名古屋グランパスは、
今夜はACLチャンピオンズリーグ準々決勝第2戦
川崎フロンターレ戦。

勝ってくれよ!!、がんばれグランパス!!。




…そして、

同じ時間の赤坂B flatでは何やら面白いライヴがあるみたい??。

http://bflat.biz/schedule/schedule0909.php

れお先生~!!!!(●^o^●)音譜


ペタしてね

“Guanabara”

今夜の一曲星空
マルコス・ヴァーリ「Guanabara」音譜



http://www.youtube.com/watch?v=A9nvqAXBIfs&feature=related
【YouTube - Guanabara, Marcos Valle】動画


私の好きな音色…

フェンダー・ローズ、
ホーン・セクション、
そして、トロンボーンソロ!!…などなどが詰め込まれている曲。

ホーン・セクションはトロンボーンを中心にサックスと、
あとトランペットの代わりにフリューゲルホルンかな??。

まさに私にとってはロイヤルストレートフラッシュ的な曲ですハート(●^o^●)。

マルコス・ヴァーリは私の好きなシカゴととても関連のあるアーティスト。
この曲はシカゴのアルバムで言えば「6」や「7」や「13」に入っていてもおかしくないような曲(*^_^*)。
実際、「13」では曲を提供しているし音譜

ペタしてね

Chicago 13

¥2,383
Amazon.co.jp