FEELIN’ STRONGER EVERY DAY  Only the beginning -668ページ目

絢香か??いや、絢香じゃない!!

今夜の(ちょっと遅めの)一曲お星様
森恵「異邦人」音譜


http://www.youtube.com/watch?v=bi4Bb3tn_Ng&NR=1
【YouTube - 森恵 異邦人@TRESSA横浜2009 7 5】

久保田早紀のヒット曲ですね。
しかも…久保田早紀のオリジナルを超えているのでは!?。


この歌い手の森恵(もりめぐみ)さんを知ったのは、
今年の初旬?のとあるストリートライヴ。


どこからかとてつもなく響く声が聴こえるきたので、
吸い寄せられるように向ってみると、
歌っていたのが森さんで、
ちょうど「そばに」を歌っていたのかな?。


http://www.youtube.com/watch?v=jSwpW9FQGN0&NR=1
【YouTube - 【HD 720p】 森恵 - そばに】動画


最初、絢香に声質が似ていると思ったけれども、
(実際に「三日月」も歌っているそうです)

http://www.youtube.com/watch?v=yVh-RORu4Eo&feature=related
【YouTube - 【HD 720p】森恵 - 三日月】動画


ここまで声質が似ている…いや、これだけ歌いあげていると、
もう立派とかの粋を通り越して、ただただ凄いと!!。

そして、小柄な身体からどうしてあんな声量が出るのか!!と思うほどの
街中に響く歌声。


http://www.youtube.com/watch?v=F2cx71n9mDo&feature=related
【YouTube - 森恵 「眠れぬ夜」 2008・6・25 吉祥寺路上】動画


もうその喉というか歌声の才能にただただ敬服する次第です。



【追伸】

私はこの森さんに負けず劣らずの声量を持った歌い手さんを知っていますが、
是非成功してほしいと願っていますmoon*

ペタしてね

やっぱり凄かった!!

$FEELIN’ STRONGER EVERY DAY  Only the beginning-ホイットニー

ホイットニー・ヒューストンが先月、ニューアルバム「I Look To You/アイ・ルック・トゥ・ユー」をリリースした。


http://www.sonymusic.co.jp/Music/International/Arch/BV/whitneyhouston/
【Sony Music Online Japan ホイットニー・ヒューストン】


全体を聴いた感想は…う~ん…、
デジタルすぎるサウンドもそうだけれど、やはり…

http://www.youtube.com/watch?v=Kfs37zmBNRw&feature=related
【YouTube - Greatest Love Of All - Whitney@ Arista anniversary】動画

http://www.youtube.com/watch?v=yhdvfPXy2G0
【Star Spangled Banner】動画


過去の薬物の影響なのか、それとも単なる加齢によるものなのか
どうしても80年代中盤~90年代初頭の全盛期のノスタルジーから逃れられない私。

それはとっても全盛期の歌声が素晴らしすぎたから。


でも、ホイットニーはカムバックしてきた。
それはクライヴ・デイヴィスが頑張ったところで、今度ばかりは…とも思った私が
このライヴ・パフォーマンスの映像を見て仰天!!!!!!。


http://www.youtube.com/watch?v=G3F5SU929vI
【YouTube - Whitney Houston - I Look To You (Live at Good Morning America ( 09-01-2009 )】動画

http://www.youtube.com/watch?v=yKmz5MKkCJ8&feature=related
【YouTube - Whitney Houston - My Love Is Your Love (Live at Good Morning America ( 09-01-2009 )】


凄い!!、やっぱりホイットニーは凄かった!!。

魂の叫びか!!、ゴスペルか!!!。


ペタしてね

今週のサッカー界の(>_<)な話題

その1:来日したトーゴ代表はたった14人

実質2軍か2軍半のトーゴ代表相手に大勝したって、全然嬉しくない!!。
日本代表はマッチメイクで相当なめられたものです(>_<)¥
スコットランドと連チャンでやるなら、
日本国内で試合をするのではなく、スコットランド戦はハンプテンパークで、
トーゴ戦はスコットランドかイングランドのどこかあいているスタジアムでやればよかったものを…飛行機
スコットランド代表が副賞に日本のビールとレモンチューハイもらったところでうれしくないでしょ??(←ギネスとスコッチの国で)ビール
これじゃ、日本代表の選手の為の強化試合なのか、
JFAとスポンサーの為の興行なのかわかりません(>_<)!!あせる



その2:アルゼンチン代表、W杯本大会出場決定

94年アメリカW杯南米予選では、「マラドーナを戻せ!!」の世間の後押しに当時の監督が押されて
マラドーナが代表復帰して一躍英雄になったけれども、
今度はマラドーナは逆の立場となり、世間は「リケルメを戻せ!!」の大合唱。
結局リケルメは戻さなかったけれども、
サッカー協会のグロンドーナ会長がワンマン過ぎて、しかも監督のマラドーナが無策すぎたからこそ
ここまで苦しんだのは明らか。
このままマラドーナ継続だったら…苦しいなぁあせる



その3:マンCのロビーニョ、バルセロナ移籍を志願か

ベップがロビーニョの事を気に入っているとかそういう問題じゃないでしょ?。
これは倫理観の問題です。
あれだけストーブリーグでマドリー&チェルシー&マンCの間でごねた姿勢をみせただけにお金お金お金
バルセロニスタの方々もロビーニョに限っては気持ちよくウェルカムとは行かないでしょ?あせる

ペタしてね