
エビ中春ツアー川口公演
6月10日(金曜日)はここでした!。
埼玉県川口市/川口総合文化センター リリアでエビ中春ツアー!。
今季のエビ中春ツアーは今日が初参戦!。
実はこの日は朝に楽天ブックスから無事
エビ中楽曲本
→DIVE INTO EBICHU MUSIC ~私立恵比寿中学の素晴らしき音楽の世界~
が届きまして、早速読みました!。
今朝楽天ブックスから無事届いた
エビ中楽曲本 と、
BUBKA最新号での回帰さんのインタビュー記事を読み比べても、
今回の単行本の方が内容が更に増量されているのがわかる!。
回帰さんがなぜエビ中たすたすに起用されたのかの謎が解けました!。
恵美子先生のインタビュー記事、
先生の洞察力が凄いし、特にココユノノカ関連の所は涙モノ!。
これからのココユノノカには期待大だ!。
あと、 恵美子先生のインタビュー記事でのりったんについては新たな発見!。
関内デビルのBFFでマスターがりったんの歌を絶賛している所に通じる所があるなあと。
会場に到着すると
物販会場でのグッズラインナップPOPには真山姉さん恒例のコメントが…で、
福引で真山姉さんサイン入りボード当選しました💜。
物販会場では
2019年の青森公演の時のぽーちゃんの書き込みを発見!。
コイントレーが映っている方が今日ので、映っていないのが青森公演時に私が撮影したもの。
青森遠征は楽しかった思い出。2年半前かあ。
「踊るロクデナシ」「愛のレンタル」のインストバージョンが流れているホール内。
カッティングギターだったりワウワウギターだったり。
このインストVerだけを聴いたらおしゃれな夜景が似合いそうなBGMで、
まさかアイドルが歌っているとは状態だよなと。
「踊るロクデナシ」「愛のレンタル」
からの
「パクチー」のインストバージョンでおーーー!っとテンション高まる!♪。
パクチーはどちらかというと瑞季のイメージが強いなあ。
「パクチー」インストバージョンからの
「全力☆ランナー」インストバージョンだと
こりゃもうりななんの流れだ!。
「春の嵐」のインストバージョンは良き!💜。
「あなたのダンスで騒がしい」インストバージョンからの
「曇天」インストバージョンでそろそろ開演かな?。
ここ川口市は吉澤嘉代子さんゆかり
の街!。
そして18時開演!。
そういう嬉しい驚きが約2時間続きました!(号泣)。
近さは正義というか、メンバーからレスをもらったような気にしてくれる席で何とも恐縮😅。
(次の春ツアーの席はテラス席の予定)
席が近い事はモニター越しじゃなくて目視で表情がわかる事ができて、
例えばぽーちゃんの顔芸が目の前で目視で確認できる距離!。
ここたんはアンニュイな表情多めで、
ゆのぴはほっぺ真っ赤にして必死で、
ののかまるは笑顔多めな表情がわかって
三者三様で興味深かったです!。
ココユノノカにとっては初の春ツアーで、
まだ歌った事のないエビ中の過去の楽曲をどう歌割りしてどう歌うのかは大変興味深く、
エビ中楽曲本
を読んでから観た今夜の公演は感慨深かったです!。ココユノノカ成長凄い!。
千葉県民のひなたが千葉vs埼玉ネタをしたり、
りったんが観客に対して気合いの入った煽りをした直後にゆのぴがマイペースでユルい自己紹介の入りでメンバーがずっこけそうになったり(笑)。
あと自己紹介のMCでののかまるが「(ライブの為に)学校休みましたー!」発言で
真山姉さんとぽーちゃんがアワアワしていて(爆)
→これ言っちゃダメだった?的なののかまるの
正直者ながらもスビエ的部分が出ていて面白かったです(笑)。
中間部のMCでは埼玉県民のぽーちゃんが
「埼玉ポーズって知ってる?」と振って、
ここたんとゆのぴは友達の輪的ポーズ(玉だけに)をした後に、
ぽーちゃんが埼玉ポーズの意味を説明したらゆのぴが
「あーGACKTさんの!(翔んで埼玉)」(笑)。
さすがぽーちゃん埼玉県民だなあと思ったのは
埼玉ポーズの説明の時に“シラコバト”の事をスラッと言えた事。
他県民だと??な小ネタで!。
りったんは白い衣装での
(ここたん推し曲?の)あの曲でのダイナミックなダンスには釘付けに。
りったんはダンスがダイナミックかつ所作がきれいだなあと。
セトリの最後の曲、
メンバーが9人になったので最近はフォーメーションで
かほりこ2人の並びは以前に比べて減ったかもしれませんが、
あの曲の1番のサビの部分はかほりこが並んでいて、ああかほりこ尊いと思いました(涙)
その後の2番のサビの部分は
今度は目の前の並びがまやみれで、
姉さん方があるから今があるとしみじみ。
舞台上での彩ちゃんはスーパーサイヤ人感が増していて元気玉パワー凄かったですし、
ひなたは卒業を発表したからか、いい意味でリラックスしているというか楽しんでいる様子で何より。
ひなたの歌声は、6人(5人)時代の時のように歌で物凄く目立つ事や
歌唱メンとしての負担はメンバーの頭数上減ったかもしれませんが、
今夜のセトリの最後の曲の大サビはさすがのホール全体が響く歌声でした!。
それにしても、エビ中の場合はいつもそうですが、
新アルバムお披露目の意味合いのあるツアーで、
新アルバム曲以外の曲をセトリに入れる際に以前のシングルのカップリング曲でも勝負できる楽曲の強みを
エビ中楽曲本
を読んだ後は尚更感じます!。
今夜の川口公演は埼玉県民のぽーちゃんの凱旋ライブで、
「埼玉最高!」と言いながら舞台下手に捌けていったぽーちゃんの姿と
今夜のぽーちゃんの歌声を聴いて、
来週のぽーちゃん生誕ライブが益々楽しみです!。
(ぽーランド住民至福の時)
りななんの事を一番感じとれる場所だと思っていて、
ライブのセトリにりななんが歌っていたパートのある曲が歌われると、
りななんの事を想ってサイリウムを青色にして振りたくなります。
今夜も振ったなあ。
#真山りか
#安本彩花
#星名美怜
#松野莉奈
#柏木ひなた
#小林歌穂
#中山莉子
#桜木心菜
#小久保柚乃
#風見和香
#まやみれ
#かほりこ
#ココユノノカ
#エビ中ドゥロワー
#エビ中楽曲本
#私立恵比寿中学