私立恵比寿中学秋冬ツアー青森公演(りんごジュースまだ飲んでいない) | FEELIN’ STRONGER EVERY DAY  Only the beginning

私立恵比寿中学秋冬ツアー青森公演(りんごジュースまだ飲んでいない)

11月11日月曜日はここでした!。
青森市のリンクモア平安閣市民ホールで
エビ中のライブ!!。





この日の前日の仙台公演もそうでしたが、
遠征というのはきっかけとモチベーションが大事で、
一年前の自分からすれば想像もつかない行動ですが、
これも運命かと思います。

今までは仙台市は新幹線で通過するだけでしたし、
青森市も行った事がありませんでした。
何がきっかけでも旅はいいものです。

旅と言えば私にとっては

「水曜どうでしょう」

です。

あの番組は本当に旅をした気分にしてくれます。

番組開始直後はまだ学生だった大泉洋が全国区の俳優になる成長ドキュメンタリーでもあり、
理不尽な事を克服したりダメダメになったりの人体実験番組だったり(笑)、
樋口了一さんの「1/6の夢旅人2002」の歌声に代表されるように
人々に感動を与える番組だったり。


今年の樋口さんの東京でのライブ(ミスターとうれしー出演)にも足を運んだ
藩士(水曜どうでしょうファン)な私ですが、

(樋口了一さん25周年ライブ「永遠のラストショウ」)


ある日この動画を見たんです。






ももいろクローバーZ 【週末どうでしょう】 


この「週末どうでしょう」という
藩士兼モノノフさんであろう人が作ったこの動画がひとつのきっかけでモノノフになり、
そしてももクロきっかけでエビ中ファミリーになりと
人生はわからないものです。


今回のエビ中青森公演の会場のすぐ横がJR青森駅という
凄く交通の便がいい立地ですが、
JR青森駅と言えば
水曜どうでしょう「3夜連続深夜バスだけの旅」のロケ地でもあり、
当時からもう20年近く経過しているので、時の流れは感じますが、
みすたさんがラ・フォーレ号に乗り込んだ現場に来る事ができて
猛烈に感動しています!!。








JR青森駅と言えば、
すぐ近くの古川市場はテレ朝ももクロChanで
4年前に杏果とスタイリスト米さんとヘアメイクKind飛田さんが訪れたロケ地でもありますが、




前日の仙台のライブで
ぽーちゃん:牛タンのつくねが美味しい
美怜ちゃん:青森は煮干しラーメンが美味しい
と語っていたので、
のっけ丼はあえてスルーして
市内のとあるラーメン屋さんで煮干しラーメンを食べました!。





美怜ちゃんぽーちゃんが訪れたラーメン屋さんとは
違うラーメン屋さんのようでしたが、
過去最高クラスで美味しかったです!。
スープが寒さで冷えた身体に染み渡りました。
この味は東京ではなかなか味わえない、青森ならではかなと思いました!。
おばあちゃんや子ども達が美味しそうに食べているラーメン屋さんでしたので、
ご近所さま方にも親しまれている証拠だなと。
ごちそうさまでした!。








エビ中青森公演の11月11日は
世間的にはポッキーの日かもしれませんし、
真山姉さんもTik Tokで踊っていましたが、








エビ中ファミリーにとっては私立恵比寿中学出席番号11番小林歌穂さんの
「ぽーちゃんの日」!!。





「感情電車」をはじめ、
ぽーちゃんの素敵な歌声をもっといろいろな人々に聴いてほしいです。




そして
11月11日はベースの日でもあるそうで、
「感情電車」のたむらぱんさん提供のエビ中の名曲「誘惑したいや」を聴く。

安達貴史さんのベースのフレーズと音色が最高!。
エビ中の大宮公演のアンコールでこの曲が流れた時は感動でした。




更にきりたんぽの日!
→佐々木希とCMで踊った秋田県鹿角市のゆるキャラたんぽ小町ちゃんの日!。



あきた美の国ガールズでもあるエビ中と
美白美人たんぽ小町ちゃんとの共演も見てみたいものです。



















青森の物販コーナーでのメンバーの書き込み。
挑戦的なかほりこと(笑)
フリーダムな美怜ちゃん(爆)。









そして、ビンゴ大会一回目!。
実は物販と一回目のビンゴ大会の合間にTwitterのチェックをしていなかったので、
スペシャルゲストの存在を知らないまま会場に入り(汗)






後から思えば
ハッシュタグでスペシャルゲストまるわかりですね(笑)。

会場に入ると何故か物々しい雰囲気。
でもこれがももクロの現場だとエスタシオン長谷川さんか大吉さんがいれば
100パーセントご本人登場パターンな訳ですが(汗)。

ビンゴ大会は当たりませんでしたが、
スペシャルゲストが美怜ちゃんで最高でした!
(LINE LIVE実況中継)

美怜ちゃんお顔小さい!!、
どうしてこんなにお顔小さいんだというくらいお顔小さい!!。
そして凄くスマートというかまるでバレリーナさんかのようなスタイル!。
今回の秋冬ツアーでのエビ中の衣装は
前半どちらかと言うと着膨れ感が若干ある衣装なのですが、
美怜ちゃんやまるで陸上長距離選手のようなスタイルの真山姉さんはそれを感じさせず、
どんだけスマートなんだ!とも思いますが、
ただスマートなだけではギロッポンジャンプはできませんもんね。



ビンゴ大会では美怜ちゃんがビンゴの箱の底に敷いてある紙を引いてしまう
ちょっとドジっ娘な所も素敵!(笑)。
(→まさかこれが2回目のビンゴ大会で校長箱底抜け事件への伏線か!?(笑))

このビンゴ大会で青森に来た甲斐がありました!!。

校長とも夫婦漫才みたいで楽しかったです(笑)。
本番直前なのに美怜ちゃんありがとうです!!。





この日は自分のスケジュール的に
秋冬ツアー最後?だったので、
一曲目の「仮契約のシンデレラ」から燃えました!!!!!。

第一回目のビンゴ大会の美怜ちゃん登場でも大満足だったのですが、
ホールの適度な大きさ感と舞台の近さがあって、メンバーの表情もよく見えました。

席的には実は八王子の方が激近だったのですが、
心の距離的に今日が一番近かったような気がします。

「シンガロン」でのぽーちゃんの顔芸や
「YELL」での真山姉さんとぽーちゃんの笑顔がとてもよく見られる席って素敵ですよね。

ステージ袖のお立ち台のほぼ正面だったので、
お立ち台に立つ機会が多かったかほりこがよく見えました。

りったんのヘアースタイル、
この日は後ろで束ねていて可愛かったです。
(詳しくはブラックタイガーの学芸会ギャラリーで)

ヘアースタイルと言えば
前日の仙台でヘアースタイルを変えたとSNSで言っていた真山姉さんは
この日も誰からもツッコミはなく(笑)。



アンコールが
「自由へ道連れ」
「明日もきっと70点」
「エビ中一週間」
も意外な選曲でしたが、

「自由へ道連れ」はぽーちゃん、
「明日もきっと70点」はりったん、
「エビ中一週間」はかほりこが目立つ曲で
明日11月12日は
出席番号11番&12番の「かほりこの日」ですから
これでよかったのかと思います。

「自由へ道連れ」の選曲はもしや
椎名林檎さん→リンゴだけに???。



真山姉さんは低音ヴォイスでのりんごちゃんパフォーマンスや「まっすぐ」!
美怜ちゃんは「PANDORA」と「まっすぐ」!!あと数々のダンス!!!
ひなたは「まっすぐ」「ファミコン」!!
ぽーちゃんは「ちがうの」での癒やしと「自由へ道連れ」の力強さ!
りったんは「PANDORA」の蹴り上げのかっこよさ/「頑張ってる途中」での純粋無垢とのギャップが最高でした!。


「元気しかない!」で仙台公演では笹かまぼこで噛みまくりだったりったんが
青森では地元名産ネタを使わずあえて青森公演にかける思いを述べて、
それに対して姉さん方からのツッコミにツッコミ返した所に
りったん気が強い!と思いました(笑)。
(小鹿のバンビではなくエゾジカですね)

「ファミコン」では見た事のない虫を最終的に最前列のお客さんに
フッフー~して渡していたぽーちゃん(笑)。





今回の秋冬ツアーで行った所を振り返ると、

八王子:スーパーヒーローに貼り紙!美怜ちゃん飛んだ!ひなたは凄い!
市川:PANDORA初披露!やっさん…
大宮:ピンチからの5人の鬼気迫る歌声!!かほりこ大成長!美怜ちゃん凄い!
仙台:美怜ちゃん&ぽーちゃんDay

そして
青森:鬼気迫るからほのぼの感が戻ってきた!楽しい!

八王子市川大宮仙台青森と楽しいツアー遠征だと思わせる
青森公演でした。

アイドルって最高ですね!!。












今回の青森公演で
差し入れのりんごは食べたけれど、りんごジュースはまだ飲んでいないと語っていたぽーちゃん。
もし長野生まれのりななんがいたら
長野もりんご美味しいよ!と言っていたかも?と妄想する朝。

写メは青森駅前を散策していたら見つけた看板です。




昨晩の「まっすぐ」「頑張ってる途中」の時も
りななんがそこにいたような気がします…。






そして、先程更新のエビ中のInstagramを見て爆笑!。




「一生エビ中推します!」

って





水曜どうでしょうへのオマージュだなと(笑)。


ももクロと水曜どうでしょうは
映画「幕が上がる」
ドラマ「チャンネルはそのまま!」
で繋がっていますが

エビ中とは繋がるのか!?。






【後日談】

AbemaTV「矢口真里の火曜TheNIGHT」に
真山姉さん美怜ちゃんりったんが出演した回は最高でしたが、
なんとここで「青森パンツ事件」の真相暴露!(笑)。

青森公演での校長との爆笑ビンゴ大会の裏でこんな大事件があったなんて!(爆)。
美怜ちゃん最高!!。