エドウィンライマン(憂慮する科学者同盟)講演会 プルサーマル(MOX燃料)の危険性について | がんばらない、でも諦めない

がんばらない、でも諦めない

主にエネルギー、廃棄物問題について書いてます。
ブログやツイートは予告なく訂正・削除する場合があります。引用されたものが私のブログやツイートと異なっている場合、このブログの内容を正とします(2015/08/27)

2015年7月19日、愛媛県松山市で
エドウィンライマン(憂慮する科学者同盟) プルサーマル(MOX燃料)の危険性について
と題した講演会がありました。

エドウィンライマン講演会


YouTube録画は以下の場所にあります。
プルサーマル(MOX燃料)の危険性について

初心者向けと聞いていたのですが、予想外に専門的でした。
ドライキャスクに入れられるまでの使用済み燃料プールでの冷却期間は、通常使用済み燃料が約5年、MOX燃料が約20年だそうです。

講演会後、食事しながら通訳を交えて少し話をしました。

エドウィンライマンさんはFukushima: The Story of a Nuclear Disasterを出版されてます。
結構専門的な内容だそうです。日本語版が岩波書店から2015年10月出版予定です。翻訳・編集次第ですが、都合で原著の通りにならないかもしれないかもしれないと話されてました。

英語ができたらいいなあと思いました。