郡山布引高原風力発電所の謎が解けた | がんばらない、でも諦めない

がんばらない、でも諦めない

主にエネルギー、廃棄物問題について書いてます。
ブログやツイートは予告なく訂正・削除する場合があります。引用されたものが私のブログやツイートと異なっている場合、このブログの内容を正とします(2015/08/27)

風力発電 | 郡山布引高原風力発電所 | J-POWER | 電源開発株式会社


今日は気分が良くなったので、先日の「ふくしま環境エネルギーフェア」で収集した

ネタを書きます。


私のアイコンに使っているバイクの後にある風車は、郡山布引高原風力発電所です。

前から不思議に思っていたのですが、33基ある風車の中で、なぜ1台だけ1,980kwなのでしょう。


郡山布引高原風力発電所のブースがあったので、そこにいた人に聞いてみました。

そしたら、発電所出力60,000kw未満で環境アセスメントを行ったので、1基だけ1,980kwにしたそうです。

構造が同じで出力だけ下げているのか聞いてみたら、部品も少し違うそうです。