日本郵便エコ・アクション・ポイント参加って効果あるの | がんばらない、でも諦めない

がんばらない、でも諦めない

主にエネルギー、廃棄物問題について書いてます。
ブログやツイートは予告なく訂正・削除する場合があります。引用されたものが私のブログやツイートと異なっている場合、このブログの内容を正とします(2015/08/27)

日本郵便(郵便事業株式会社)がエコ・アクション・ポイント事業に参加します!(お知らせ)


「動物園や水族館にカーボンオフセット年賀状を送って、エコアクションポイントをもらおう」というキャンペーンですが、これってエコになるの。


子供の教育にはなると思いますが、はがき を作るのにも配達するのにもエネルギーが必要です。エネルギーを消費するということは、主に化石燃料を消費して二酸化炭素排出量が増加します。


私には、日本郵便が年賀状離れを食い止めるための手段としか思えません。


こんなことをするよりも環境税(炭素税)を導入し、化石燃料を多く消費する人には、それ相応の負担をしてもらう方が効果があると思います。