ツインリンクもてぎで開催されたアエロバテックス2008に行ってきました。。
雲のない青空で、スペインのミュージシャンによる生演奏に合わせて曲技飛行。風が強かったのは残念ですが、素晴らしい演技でした。今年で最後というのが残念です。
いろいろな写真を撮ってみましたが、コンパクトデジカメ
ではこれが限界です。写真は室屋義秀選手の飛行です。
考えられない姿勢で飛びながら、こちらを見て手を振ってくれてます。飛行機が自分の目線と同じくらいか低いくらいの高さを飛んでいきます。
周囲には、高そうな一眼レフと超望遠レンズを持った人が大勢いました。
あと、帰りに娘がハローウッズに行きたいと言い出したので行って見ました。紅葉にはまだ早いです。ガイドの人によると11月中旬になるそうです。
ついでにASIMOショーでも見に行こうかと思い、ファンファンラボにも行ってきました。ファンファンラボは一度行ったことがあるのでどうでも良かったのですが、行って見ると展示内容が変わっていて燃料電池車のFCXクラリティ駆動部分やホンダジェットの試作器が展示されていました。
子供と電気自動車の組み立て、走行、分解もできる展示もありました。今日は時間がないのでチャレンジできなかったのが残念です。1時間30分位で行けるので、また行ってこようと思います。