「アイーダ」終了!! | K's Aria

K's Aria

日々の活動や思考など気まぐれに語っています。公演情報も掲載します。

"制限なしの"芸術の秋、ヴェルディ2発のまずは1発目、「アイーダ」が終了しました。


公演2ヶ月前まで決まらないキャストがあったり、合唱が足りなかったり、凱旋マーチをどうするか?…などという状況でしたが、多方面からのバックアップで強力な人材をラインナップすることが出来、古代エジプトの画像を投影するなどして、十分通用する舞台が仕込まれ、そこで劇的な愛と敵対を中心にしたドラマが繰り広げられました。


私は、アイーダの父親・アモナスロを相務めましたが、稽古で一度も失敗しなかったはずの高音をやっちまい、ちょっと悔しく、またこんな声の出し方で良かったのかという衝動に駆られていますが、それでもカーテンコールではブラーヴォをいただき、お客様から「凄く良かった」「カッコイイ役ね」などとのお声をいただきました。

それはともかく、まず無事にやれて、そして良い公演になって良かった…
それだけに、キャスト、コーラス、ダンサー隔てなく融和した"チーム・アイーダ"は、終わって解散も誰もが名残惜しそうでした。



我々をこの素敵な舞台に送り出して下さったスタッフの方々、バックアップをして下さった協力者の皆様、何より貴重なひと時をを我々のためにお集まり頂いたお客様、誠に有難う御座いました!!

さて、2発目は二週間後の「ファルスタッフ」です!!


ドロドロのドラマから一転して楽しい作品、ヴェルディの最後の作品にして唯一の喜劇です。
巧みに、そして目まぐるしく展開する音楽の上で、太っちょの老騎士・ファルスタッフを中心に繰り広げられるドタバタ劇。ファルスタッフの悪行に、小生相務めますフォード以下男女7人は如何にして立ち向かい、鼻を明かすのか。真剣に、それでいて笑いの絶えない"円陣"の中で目下思案中です!!
こちらの方も宜しくお願い申し上げます!!