台湾のあちこちで、町じゅう目にしたのがこんな看板黄色い花

$♪My台湾フェア♪


そういえば、博多の警固公園の近くに、

星『檳榔の夜』お月様
という台湾料理店がありました。

その時、「檳榔ってなんだ!?」と思っていたけれど、

今回の台湾で謎が解けたクラッカー


$♪My台湾フェア♪

アップ
檳榔(びんろう)っていうのはコレアップ
噛みたばこのような嗜好品らしく、
よく男性が買い求めるのだそうですが合格
買ってみましたクローバー(‐^▽^‐)


$♪My台湾フェア♪
取引現場ブーケ1(・ω・)/
一箱50元

噛むと茶色い汁が出てきて...ショック!
私はちょっと苦手だったけど(;´▽`A``




$♪My台湾フェア♪
これが檳榔の木音譜
細くて背の高いヤシの木のようで、
熱帯のジャングルのようでした黄色い花
阿里山へ行く道中にもびっしり生えていましたよ!!





$♪My台湾フェア♪
阿里山のホテルの夕食では、
白い檳榔の花が食材として使われていましたクローバー
しなちくのような食感でおいしかったラブラブ!ナイフとフォーク