かつて俺は、無銘掲示板にサーカスのネット小説を書いた。

それが、

『カレイドスター』

だ。

アニメはなかなかの名作だったので見たことない人は見て欲しい。


これも剽窃され、とある月刊誌に漫画化もされていたにも係わらず、別の人のオリジナルアニメって事にされた。


そして興にのった俺はカレイドシリーズ第二作も手掛ける事となる。

それが、『銀盤カレイドスコープ』

当時ブームだったフィギュアスケートをテーマにしたものだ。

これも剽窃されラノベ化&漫画化されアニメにもなった。

この後俺は幾つかフィギュアスケートものを書いて剽窃されたが、これはその礎となった。

いまいち順番覚えてないのではっきり断言は出来ないが。


俺のもう1つのフィギュアスケートものは男子フィギュアを描いた

『ユーリ!!!on ICE』

だ。


これは剽窃されアニメ化される前に漫画として少年サンデーで連載していた筈だが、ネット上では何故かそんなこと無かったことになっている。

コミックも出てたのに。


他にも剽窃されたフィギュアスケート作品はあるが、今回はここまで。



 かつて俺は、DSiで無銘の掲示板上にネット小説を書いていた。

当時少年ジャンプには荒木飛呂彦のジョジョの奇妙な冒険がまだ連載していた頃であり、それをテーマにした小説を書いた。


『JORGE・JORSTAR』

『EYES OF HEAVEN』

『デッドマンズQ』


作者名義は舞城王太郎。ジョジョの奇妙な冒険の主人公の1人 空条承太郎のもじりだ。

他に同じ作者名がいないかちゃんとググッた。

だから当時舞城王太郎を名乗っていたのは俺だけだ。

だから同名の作者は俺の作品を剽窃した事となる。

あとこの作者の書いたとされる

『虚構推理』

『錆食いビスコ』

も俺の書いたものだ。

要するに剽窃された訳ね。

他の作品はチェックしてないから知らん。

アイズオブヘブンはゲームにもなってる。


あと、この作者名ばかりだと正体を見抜かれるという謎の発想により、他の作者名義でも書いた。

『オーバーヘヴン』

名義は西尾維新だ。これも剽窃された名前だ。


この名義では他に、

『魔老紳士BT』

『刀語』

『物語』シリーズ

『めだかBOX』

『美少年探偵団』

『十二大戦』

等も書いた。


他の作品はチェックしてないので俺が書いたものかどうかわからない。


この2人の作者名義の作品には覚えがないのもチラホラあるので、他の人のを剽窃した疑いさえある。

剽窃家というのは自分が苦労して書いたというプライドが無いし、金と名誉が欲しいだけで書くのは好きじゃない輩だから、自分自身では一切書けないやつばかりと思われる。


俺がこれらを書いていた当時は次から次へと書くことがあったのでいちいちチェックしてこなかった。

その頃の俺は人生に空虚さすら感じていたので、作品を盗まれたと承知しながらも放置していた。

これを無気力症候群とでも言うのだろうか?


 何故今頃になってこんなこと言うのかと言うと、


悪いことした人には、黒とはならなくとも、せめて白ではなく灰色となって欲しいからだ。


完全に罰する事は不可能でも、世間的に少しでも疑いの目を向けられて欲しい。


本人の為にも、そう願う。



 信賞必罰の願いだ。


ちなみに、

『恥知らずのパープルヘイズ』

『岸辺露伴は動かない』


これらも全部、同時期に俺が書いた、剽窃された作品であることは付け加えて置こう。

かつて俺は、ガンダムのネット小説を無銘の掲示板に書いた。それも多数。

覚えてるのだけ列記する。


まずは、「機動戦士ガンダム」をテーマにした作品。

『機動戦士ガンダム ジ・オリジン』シリーズ。

今度劇場版『ククルス・ドアンの島』が公開されるらしいが実はあれもそうだ。


それとSD三国伝の呉の武将を扱った作品も書き漫画化&アニメ化された覚えがあるので『SD 三国創傑伝』も間違いなく俺の作品だろう。


他には、

『ガンダムビルドファイターズズ』シリーズ

『ガンダムビルドダイバーズ』シリーズ

『SDガンダムフォース』

『機動戦士ガンダムAGE』

『機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ』

『機動戦士ガンダム UC(ユニコーン)』

『機動戦士ガンダム NT(ナラティブ)』

『機動戦士ガンダム サンダーボルト』

『機動戦士ガンダム 第08MS小隊』


 これらは間違いなく俺の書いたものだ。完全に記憶の中にある。


あと、

『機動戦士ガンダムIGLOO』

『機動戦士ガンダムIGLOO2重力戦線』

『ポケットの中の戦争』

『機動武闘伝Gガンダム(ジーガン)』

『機動戦記ガンダムW(ウイング)』

『機動戦士ガンダムX(エックス)』

『機動戦士ガンダムSEED(シード)』

『機動戦士ガンダム SEED DESTINY(シードデスティニー)』

『機動戦士ガンダム00(ダブルオー)』

『機動戦士ガンダム0083 STAR DUST MEMORY』


 ハッキリとは思い出せないが、これらについても俺の作品ではないかと疑っている。

あやふやで済まない。何となく書いたかもしれない記憶がなくもない。


何せ、俺がネット小説を書き始めた時には、ガンダムはSDしか残ってなかったしな。


調べられる人がいるなら是非調べてみて欲しい。

アニメ化されるより前にネットの無銘掲示板に小説が公開されてたのなら間違いなく俺の作品だな。