今日は彼女が来た。昼食は俺が用意しておいて、食後に彼女が皿洗いをした。その時に彼女が少し怒り気味で、俺的には今ごろになってこんなこと言うの?みたなことを言ってきた。言い方もキツかったので、俺は自分で〇〇すればいいじゃんと言い放った。
その後、ソファで座ってテレビを観ていた時、加湿器が紹介されていて、俺がスチーム式と気化式のメリットとデメリットを話すと、彼女がイラっとしたような感じで食いついてきた。俺もさすがに何でそういう考え方・言い方するのか軽く怒り、その後は俺は黙っていた。
すると彼女は自分が言い過ぎたことに気が付いて、俺に平謝りしてきた。先週も車の中で似たようなことがあったので、彼女も完全に自分が悪いと反省していた。まあ、俺ももっと強いトーンで怒ってもおかしくなかったが、彼女が完全に自分が悪いと気が付いて謝ってきたので、俺ももうそれ以上は謝らなくていいと言ってあげた。
少し時間が経って、思い出したかのように彼女が、昼食後のことを謝ってきたが、その時、彼女が更年期障害でイライラしやすいのかもしれないと言った。まあ、年齢的に否定はできないが、俺は仕事(介護職)のストレスが大きいのではないかと言った。すると彼女は、さっきは俺がもっと怒ってもおかしくなかったのに、あまり怒らなかったから優しいよねと言ってきた。
俺は自分が悪いと気が付いたのであれば、(内容にもよるが)それ以上は怒ったり責めることはしないと言った。でも、俺は元妻の例を出して、絶対に自分の非を認めず、ほぼ100%自分を正当化する人間には強く怒ると彼女に言った。
来週の正月は彼女が泊まりに来る。俺が箱根駅伝を見るので、終わってから来た方がいいかと言われたが、俺は別に朝の4時でも5時でも全然構わないと言ったので、彼女は10~11時に来ると言った。彼女は明日から元旦まで仕事だが、施設内で入所者がコロナ感染者が数名出たようだし、世間ではインフルも流行っているので、彼女が感染しないことを願うばかりである。