姿勢 | X1号の人生再出発

X1号の人生再出発

バツイチという表現は好きではないので「エックス・ワン →X1」と言おうかなと思います。
離婚後の日常を綴っていこうかなと思います。

この前彼女が来た時、俺がまた腰が痛いことを言うと、俺の姿勢が猫背だと言われた。実は今年1月に車で事故られた時、整形外科、整骨院の医師からも猫背だと言われていた。大学4年の時も後輩の1年女子に「〇〇(俺のあだ名)って歩き方がかわいい」と言われたことがある(苦笑

 

自分では姿勢が悪いと思ったことは1度もなく、逆に姿勢はいいほうだと思い込んでいた。医師にも言われ、さらに身近な彼女からも言われたら100%俺は姿勢が悪いのだと認識した(笑

自分ではそんなことはないと思っていても、自分では気が付かないことがあるのだと改めて思った。

 

ということで、普段のランニングでも姿勢を意識しようと思っている。道路に立っているミラーや店のガラスでたまに自分の走っている姿を確認している。別にナルシストではなく、純粋に姿勢が悪くないかの確認である(苦笑

 

俺はただの健康維持のための素人ランナーだが、どっかの市民マラソン大会のハーフ(21.0975km)部門の年代別のタイムと比べたら、上位30%以上には入っていた。なので俺の場合、一応ランニングのフォームはタイム(ペース)にも影響を与えるのだ。

 

フォームを意識して走るようにしているせいか、今日の昼休みに5.6km走ったが、2010年にランニングを始めて以降、5km以上の1kmあたりのペースとしては一番早かった。自分としては多分フォーム(姿勢)を意識したおかげではないかと思っている。

背が高い人は猫背になりやすいと医師にも言われたが、姿勢は大事なので、なるべく意識して改善していこうと思う。