復活のポトス | X1号の人生再出発

X1号の人生再出発

バツイチという表現は好きではないので「エックス・ワン →X1」と言おうかなと思います。
離婚後の日常を綴っていこうかなと思います。

7/24に書いた「不吉な予感」だが、そのうちの1つは水耕栽培のポトスだ。俺が今の家に引っ越した時、彼女が水耕栽培のポトスを持ってきた。定期的に水を替え、適量の液体肥料も与え、かなり順調に育っていた。ところが、7月ぐらいから急に葉の元気がなくなり、根腐れも起きてしまい、もうダメかと思っていた。

 

かなり順調に育っていたのに、思い当たるきっかけもなく、急に萎れてきたのが謎だった。このことが、俺と彼女の関係を予言しているのではないかと、半分本気で弱気になってしまったのだ(笑

 

ところが、偶然過ぎて笑ってしまうのだが、7/27に彼女に結婚の意思確認をした後にポトスの根本から新たな葉が出始めたのだ。まさか、あの萎れ切った状態で新たな節が出てくるとは思いもしなかった。しかも、根本から2ヵ所も新たな節が出てきたのだ。今は小さい葉がそれぞれ1枚出てきている。

 

単なる偶然とは言え、俺的にはタイミングよくポトスが復活したので、彼女との関係もちょっとのことでは壊れないということではないかと都合よく解釈した(笑

 

話は変わり、今夜、南海トラフ地震の注意情報が出た。我が家は関東なので地震の揺れの影響はないが、改めて備えについて確認した。来週は夏休みで、泊りがけで海に近いところに宿泊する予定だが、さっき確認したところ、宿泊場所の海抜は35m以上はあったので津波の心配は大丈夫だと思うので安心した。