先日、彼女に結婚の意思確認をした時、彼女が結婚自体するつもりがなかったら別れようと思っていたことを書いた。実は以前、それを薄っすら感じさせる発言を彼女がしていたので、俺は最悪の結末も想定していたのである。
ついでに書くと、最悪の結末を想定し、切り替えが早過ぎると思われるかもしれないが、翌日に彼女と知り合った頃以来の婚パを予約していたのである。。。結局、彼女とは結婚を前提に今後も付き合っていくし、別に浮気心も皆無だし、婚パで必ずカップルになるわけでもないので、俺は超久々に婚パに行ってきたのである。。
ところが、そこでカップルになってしまった。俺より8歳下で、これまで婚活系飲み会で知り合い一緒に飲みに行った女性、婚活パーティーでカップルになった女性の中では1番の容姿だったと思う。その女性はバツ1で子供が1人いるのだが、自分好みの容姿だったということよりも雰囲気や人柄が良く、どうせカップルになる必要もなかったので、俺はその女性を第1希望にしたのだった(笑
たまたまその日から女性の子供が泊まりでのイベントに参加したらしく、その女性と2軒、話も盛り上がり合計5時間近く飲んだ。婚パの人数は伏せるが、その女性に聞いたところ、参加男性全員から「いいね」みたいなものをもらったと言っていた。まあ、それは当然だと思う。そして、その女性は第1希望を俺にしたとのことで、俺としては誇らしい気分である(笑
ただ、その女性は結婚に対しては、(小学5,6年?の)子供が高校卒業するまでは結婚しないと決めているとのことだった。そうなると結婚を目的とした婚パだと結婚までの時間が長過ぎて、交際するのは厳しいのではないかと俺は指摘した。(婚パに参加したのは初めてらしい。)
まあ、その女性の容姿・人柄であれば、その時になっても十分相手を見つけることができるとは思うが。
その女性は俺と同じ沿線で、最寄り駅は俺の2~4つ先ぐらいと思われるので、俺は社交辞令的に息抜きしたくなったら、昼飲みにでも誘って下さいと書き、LINEのやり取りは終了した。
仮に俺がフリーで、その女性の子供が高校を卒業している年齢だたったら、かなり必死に追いかけたかもしれない(笑