今日、何チャンネルか覚えていないが、たまたまつけていた番組で都内で賃貸物件を探している人が取材されていた。昨今の住宅資材、人件費などの高騰、都内の新築物件価格の上昇も加わり、賃貸の相場も上がっているとのことだ。
23区内のある1軒家が紹介されていたが、俺の家よりも部屋数も少なく敷地面積の小さいが、価格は倍以上だった(笑
ちなみに23区内で俺の家と同じ敷地・延床面積で検索したら、一番安くて俺の家の価格の3倍以上だった(笑
※俺の家と隣の家は売れ残っていたので、当初価格よりだいぶ値下げされたが。
別に都内に住む魅力を全く感じないし、唯一いいと思うのは通勤時間ぐらいだ。買い物だって別に都内でなくても、ショッピングモールなどで十分だ。先週末に彼女が泊まりに来た時、俺の家は買い物が本当に便利だと言っていた。車での移動も含め家から近い店でほとんど買い物は済ませることができるが、近距離に自社競合の店が4社もあるのもスゴイ(笑)