投資 | X1号の人生再出発

X1号の人生再出発

バツイチという表現は好きではないので「エックス・ワン →X1」と言おうかなと思います。
離婚後の日常を綴っていこうかなと思います。

昨日は有休で銀行に行った。母方の俺にとって祖祖父が作ってくれた銀行口座は定期預金だ。俺が生まれた時に作ってくれたのだが、昨今の超低金利ではほとんど利息がつかない状況だ。

 

俺のメイン口座(給料振込口座)は地銀なのだが、残高がペイオフの金額を超えている。経営悪化のニュースはないが、何となく念のためと思い、定期預金の口座に大半を移し、定期預金の金額を上げることにした。それで昨日、定期預金の口座のがあるメガバンクに行ったのだ。

 

さすがに向こうも営業をかけてきて、投資信託の商品を紹介してきた。積み立てNISAってやつだ。俺は経済の知識はそこそこあるほうだが、金融についてはど素人である。当然、預金と違って投資は元本保証はない。NISAも株よりはリスクが低いとはいえ。。

 

俺と妹に祖祖父が作ってくれた定期預金の口座に、妹がその本店に勤めているのだ(笑 なので妹にその投資信託の商品はどうなのかLINEで聞いてみた。すると、妹はリスクある商品はやらないと言ってきた(笑

 

まあ、俺の年齢で今の残高(メイン口座、結婚していた時のメイン口座並みの隠し口座、定期預金の総額)は間違いなく平均以上だと思うし、今の給料で余裕で貯金もできているので、わずかとは言えリスクを冒してまで増やす必要はないと思っている。

 

今の異次元の低金利も投資を促すために、わざと低金利政策を続けているのではないかと思ってしまう。。。