先日も少し書いたが、離婚後、食事は自分で作るようになり、米の量、おかずの品数は通常2品だが量が増えた。平日在宅勤務の日の間食は離婚前と変わらず、10時、15時、22時だ。夜の間食はほぼ毎日だ(笑
夜の間食は離婚してから、バリエーションが増えた。独り身だから好きなものを買って食べている。今日はブログを書いた後、スーパーで買ったモンブランを食べる。羊かん、プリンなどの時もある。寝る1時間半前ぐらいにもスイーツ系を間食をするという、体重管理的にはまさに悪しき習慣だが、おかげさまで体重は増えていない(苦笑
先月は記録的な暑さだったが、昼間にランニングをするため、さすがに1回の走る距離を4~6kmにしたが、それでも113km走った。ちゃんとカロリー消費しているのもあるが、週3~4回腕立て伏せと動画見ながらイスに座って腹筋をやって筋力を維持しているので、余計に代謝がいいのだ。
話は変わり今週は4日間仕事すれば夏休みになる。会社自体は低調になってきていて、個人的にはもっと前から低調だったが、先月からちょっとバブルになってきた(笑 特に今年の秋頃から回復すると言われていた某業界は、年明け以降になる観測が立っているが、俺の売上1番の客先の注文が急に増えてきた。特に2アイテムは、1度の注文では過去最高の数量だった。
昨年、製造業では様々な物不足が起きたが、俺のその客先も世の中が動き出す前に、部品・部材を確保しようとしているのかもしれない。要は買いだめである(笑 まあ、仕事が個人的にはいい流れで夏休みに入れそうなので、あとは変なタイミングでクレーム(製品不具合)が起きなければいいい(苦笑