築40年近くの実家 | X1号の人生再出発

X1号の人生再出発

バツイチという表現は好きではないので「エックス・ワン →X1」と言おうかなと思います。
離婚後の日常を綴っていこうかなと思います。

離婚後実家に戻ったのだが、今の家は築40年近く経つ。俺が結婚して家を出て以降、玄関のドア、浴室、1階のトイレ、ガス台はリフォームした。洗面台は機能自体はもんだいないのだが、父親が何年か前に瓶を落として洗面台の一部を割ってしまい、テープ等で補修したり、ヒビが入っているところはシリコン系?で保護したままになっていた。

 

その見栄えがかなり悪い。というより貧乏くさい。離婚したことを妹の家に報告しに行った時、妹も洗面台を新しくしたほうがいいと言っていたぐらいである。なので以前から父親に俺が払うから洗面台を新しくすると言っていたが、昨日父親が俺にお金を渡してきた。俺は断ったが、父親は自分がお金を出すと言ったので、今日申し込んできた。洗面台、工事費、処分費を含めて約9万だった。

 

父親にも妹にも言ってはいないが、7~8年後に家を建て替えようと考えている。その時期に建替えれば、余裕で定年前だし、俺が仮に長生きしても家はそれなりの状態を維持しているはずだからである。だから今回の洗面台はなるべく安いのにしたが、今と比べると格段に使い勝手がよくなる。(父親のこだわりで今と同じ3面鏡タイプにしたが。)

 

7~8年後だと父親も亡くなっている可能性もあるので、本音はその方が100%俺の意向(理想は相手がいれば俺と相手の意向)通りとなるのだが。。(苦笑