今日は出社日で新年度の給与が改定された給与辞令をもらった。今年も去年に続きベアがあり、それに定期昇給が加わった金額になる。給与辞令を見た瞬間、おっ~と思ったが、家族手当(子供分)がまだ残っていた。総務に確認したら、離婚を申請した時期の関係で来月から手当がなくなるとのことだった。。
そうなると、わかってはいたが月収減となる。基本給は増額したが、それ以上に家族手当のマイナスのほうが大きいのだ。来年も例年通りの定期昇給だけでもあれば、昨年度の月収は超えると思うが、ただ全くわからないのは、離婚したことにより税金が変わると思うので、今月、もしくは来月に振り込まれる給料を見ないとはっきりとはわからない。。。どれだけ手取りが減るかが非常に気になる・・・。
話は変わり、今日は出社日だったので、夕飯は時短バージョンである。昨日の昼間に初挑戦の牛丼を作っておいた。料理酒、みりん、(和系の)顆粒だしはないので、麵つゆ、砂糖、麦焼酎を代わりに使った(笑 家にあるダシは顆粒の中華だし、カツオやサバなどが混合された花かつお系だけである。いすれも俺しか使わない。
今夜帰宅して食べたのだが、店の牛丼よりは少し薄味だが、我ながら上出来だった。離婚して自分で毎日夕飯を作るようになって思ったのは、砂糖も味付けにおいてけっこう重要だということだ。スイーツ、日本酒、白米もそうだが、やはり甘いものはおいしいのである(笑