実家に戻った最初の週末に業務スーパーで冷凍食品(おかず系)をけっこう買い込んだ。それと自分で作ったもので一度で食べ切れないものを冷凍するタッパもいっぱい買った。冷凍食品も使わないわけではないが、思っていたより出番が少ない。それだけ自炊をしているということだ(笑
渋い料理と言えば、この前は乾物の切干大根とひじき、油揚げを使って煮物を作った。3回分の量になったので2回分はタッパで冷凍した。サツマイモと豚肉の煮物もまずまずの出来栄えだった(笑 冷凍食品は出社日で少し帰りが遅くなった時に使うことを想定していたが、ある程度ストックしておけば普段少し足りない時にも使えるので安心である。
今日は夜になって雨もだいぶ小降りになった。先月の離婚が決まってから少しランニングの頻度が少なくなっていて、明日は出かける予定なので、19時半ぐらいに走りに行った。以前からランニング中にマスクはしないが所持はしていた。ところが、最近持って行かなくなり、今日はそれが仇となった。途中で用を足したくなったのだ。。。
今日のコースはトイレのある公園はなく、スーパーやコンビニ、飲食店はあったが、何となくノーマスクだと気が引けて、家まで1.6km手前で走るのを止めて、早歩きなどをしながら耐えて帰宅した。家まで約200mぐらいから激ヤバだった(苦笑
結局今日の走行距離は7.5kmで、休日の距離としては物足りない感じだ。。