前回「例の飲み会76 」(8/27)以降、それ系のネタがなかったわけではない。飲み会ではないが、某イベントで知り合った女性(年上・年下)と個人的に飲みに行ったが、1度きりで特にそれ以降連絡を取り合うことはしていない。向こうもそうだろうが、俺も特にまた飲みたいなという気持ちにはならなかった。
実はもう1人、飲み待ちの女性がいる。彼女は俺より7歳下で、カップリング系でカップルになった。はっきり言って容姿は好みではなかったが、話しやすかったので、カップル対象の1人に選んだ。その日は彼女に用事があり、後日会うことになったのだ。その日のこともネタとして書けるが、今日は割愛する。
LINEのやり取りをしている中で、彼女はパニック障害があるとのことだ。俺も聞いたことはあるが、身近な人で出くわすのは初めてだ。結局は心の病のひとつだろう。今年の夏だったか、発達障害と打ち明けた女性もいた。なんか俺はこういう心系の女性と出くわす頻度が多いほうではないか。。?(ダメ妻もそれ系だと思うし。)
まあ、俺的には今回の7歳下、一応この前の6歳下、コロナ前の10歳下と、そこそこ年下の女性と一緒に歩いても、明らかに年が離れていると見られないように、自己管理はしているつもりだ。ランニングも今年の夏の暑さにめげずに走り、9月、10月のペースは12年前にランニングを始めて以降、自己最高を記録した。体力は落ちるどころか、上昇しているのである(笑
ただ一昨日、妹夫婦の家に行き写真を撮ったのだが、その写真を見たら、さすがに年を取ったなと感じた(笑 まあ同世代と比べたら若くは見えるとは思うが、それでも確実に劣化はしているのだ。だから、劣化速度が上がらないように外見、中身などをケアしなければいけないのである。