今日は有休を取って鬼怒川温泉に宿泊している。去年も日光市内に行ったが、紅葉の時期より少し早く、しかもお馴染みの如く雨が降り観光ができなかった。今回は久々に雨が降らないことになりそうだ(苦笑
写真は龍王峡。わりと最近、テレ朝の帰りマンデーでも放送された。紅葉はちょっといまいち。今日は金曜とはいえ平日で、10時半前に着いたのに、駐車場にギリギリ停められた。(コロナ前の土曜だと朝9時頃で駐車待ちの渋滞)
某SNSには、霧降高原の写真をアップした。1,400段の階段を登って展望台に行った。展望台からの帰り道、女性2人組、女性1人×2とすれ違った。全て20代半ば前後に見えた。俺は1人なので、女性1人ならアタックしてみようかと思ったが、気が小さいのでできなかった(苦笑
昼食は事前に調べた日光市内の国道沿いの某食事処に行った。サインの書かれた色紙もかなりあり、メニューのおすすめを頼んだものの、ちょっと唖然とした。。。手打ちそばとミニ天丼。俺は開店後1番乗りしたのにそばはグチャー、ミニ天丼もグチャー。。たまたまなのか知らないが、2度目は100%あり得ない。。
でも今日は、日光市内のいい景色を堪能した。くだらない都道府県の魅力度ランキングで栃木県は40位台だが、明らかに東京よりも関東の中では上位だと思う。那須、日光、奥日光、鬼怒川など観光地は多い。今日は鬼怒川、霧降、川治といい景色を見ることができ、いい気分転換になった。