第七十五話 | X1号の人生再出発

X1号の人生再出発

バツイチという表現は好きではないので「エックス・ワン →X1」と言おうかなと思います。
離婚後の日常を綴っていこうかなと思います。

昨日書いたダメ妻の電子レンジにアルミホイルの件だが、さらに極めてバカ過ぎなことがあった。昨夜、上の子供はバイトだったが、またお得意の超バカなこだわりで、バカなダメ妻は子供のバイトが終わる10分前である20時50分にレンジで温め始めた。

 

まあ、ここまでは毎度のことだが、ダメ妻は子供が帰宅した21時20分頃に再度温め直したのだ。なぜ2回も温める必要があるのか?30分前に温めればだいぶ冷めるのは明白だが、バカ過ぎるお得意のこだわりなのか知らないが、2度温めがポリシーのようだ(嘲笑 電気代も無駄になるが。

 

昨日は子供のバイト帰りに関係することで、極めてバカ過ぎることが他にもあったのだが、書いて説明すると長くなってしまい、面倒なので割愛する。まあ、俺はダメ妻の様子を見て鼻で笑っていたが。。

 

まあ、これも初ネタだが、ありとあらゆる生活行動を満足にできないスーパー欠陥人のダメ妻は、もちろんアイロンの使い方も普通ではない。スチームアイロンなので給水する必要があるのだが、極めてバカ過ぎるダメ妻はほぼ毎回、アイロンから水を垂らすのだ。俺もたまに少し垂らしてしまうことがあるが、ダメ妻の場合は少しの量ではないのだ。

 

今日もダメ妻は和室でアイロンを掛けていたが、畳の上が20cm強ぐらいの長さにわたって濡れていた。いったいどんな使い方をしたら、そんなに水がこぼれるのだろうか?まあ、家事常識もないので、実際観察したことはないが、変なやり方をしているのだろう。