今日は今年一番の気温になり、昼に5.5kmランニングしたが、体が暑さに慣れていないせいか、最近のペースよりけっこう遅く、けっこうバテた。。。ほどよく風も吹いており、絶好の洗濯日和だったと思う。
ということで、今日は洗濯物の乾きも早かった。同類のネタは何度も書いたことがあるが、またもダメ妻の中途半端な行動があった。俺が今夜風呂に入る前に寝室に行ったら、洗濯ハンガーに1着だけトレーナー(下の子供の?orダメ妻の?)が掛かっていた。もちろん、今日の天気なので完全に乾いていた。
他の洗濯物は全部外し、畳んでしまったようだが、なぜその1着だけ掛けたままなのか?その中途半端が俺には理解できないし、毎度のことだが、よくそんな中途半端で終わらせて気持ち悪くないなと思ってしまうのだ。まあ、ダメ妻はそれが普通なのである。
先週の木曜日(第34話)よりも、今日の方が断然暑かったが、今日は寝室はわからないが、パートから帰宅後に階段の窓を開けていなかった。今日こそ窓を開けるような気候だったはずなのだが、温度感覚異常のダメ妻は、パートから帰宅した時、そんな暑そうにしていなかった。本当に不思議というか、完全に暑い・寒いと感じる神経がバカになっているとしか思えない。。。
この前、冷蔵庫のスペースを確保するために、冷蔵庫依存症のバカなダメ妻が溶けるはずのないチョコを冷蔵庫から出した。しかし、今日冷蔵庫を見たら、そのチョコがまたも冷蔵庫に入っていて、しかも全く同じ位置に戻っていた。今日の室温でさえチョコレートは軟らかくなるはずもないのだが、真冬でも必ず(100%)冷蔵庫に入れる徹底ぶりは本当に呆れるばかりである。