久々の泊りがけの出張から帰宅した。またも、まさかの雨が降った。基本的に天気は良かったが、局地的に雲が多いところがあり、そこでわずかな時間だが雨がパラついた。車での移動中で俺自身が雨に濡れたわけではないので、雨が降ったというカウントはしない。それにしても、宿泊を伴う出張はなぜこんなに雨が降るのだろうか・・・(苦笑
一昨日の夜中は最悪だった。原因はダメ妻のいびきと寝息(鼻息)である。俺が寝る時にはすでにいびきをかいていた。その日、ダメ妻はパートが休みでたっぷり昼寝をしているはずだが、寝バカダメ人間はそれでも夜も爆睡できるのである。ダメ妻は寝息(鼻息)もうるさい。俺も眠りについてすぐに目が覚め、そこからなかなか寝付けなかった。俺もイライラしてくるし、途中で大きめの舌打ちすると、短時間だがダメ妻のいびきが止まるが、ちょっとすると復活する。
出張はレンタカーでの移動で、今回は移動距離も長かった。寝不足だと影響があるというプレッシャーから余計に寝付けなくなってしまった。仕方がなくリビングのソファで寝ることにしたが、寝心地も良くない。畳の上も同様なので、結局寝室に戻った。それでも、ダメ妻のいびきと寝息が止むことはないので、途中何度か、「うっせーな」、「いびきも寝息もホントにうっせーな」など言った。ダメ妻は、自分だってかくくせにとか言うものの、ダメ妻はまた普通に眠りにつけるのだ。
ダメ妻は精神的なストレス(そもそもストレスと感じる神経がないかもしれないが)、高温の部屋、少しうるさい音も全く関係なく、すぐに眠りにつけ、寝不足とは一切無縁なところは、本当に寝ることに関しては神レベルなのである。ありとあらゆる生活行動を満足にできないスーパー欠陥人のダメ妻に見かねて、神様がせめて寝ることに関して異常な能力を与えたのだろうか?(苦笑
結局、トータルで1時間半寝たかどうかの睡眠時間で昨日の出張に行ったのである。それでも昨夜はお決まりの地酒4合瓶を飲み干し、さらにビール350ml×2缶飲んで23時頃まで起きていたが、眠りについたら一度も目が覚めることがなく6時前に目が覚めた。一度も目が覚めずに寝られたのは、いつ以来だろうか。。