今日の夕飯後、上の子供がソファで居眠りをしていた。初めは座っていて、その後横になって寝ていた。こんな時間に中途半端で寝てしまったら夜寝付きが悪くなってしまう。俺は20分過ぎて「夜眠れなくなるぞ」と言って起こそうとしたが、そのまま寝続けた。いい加減、40分ぐらい経ってしまったので、肩を軽く叩いて起こした。
ダメ妻は子供の隣にソファで座っていたが、もちろん起こそうとはしなかった。というか、真逆で明日は休みだから別にいいじゃんみたいな独り言を言っていた。俺も子供が明日休みなのは知っていたが、変な時間に寝れば寝付きが悪くなり、明日起きる時間もまた遅くなってしまう。
普通の人は、寝バカダメ人間のダメ妻みたいに、たいして疲れていないのに朝寝+昼寝、昼寝をた~~っぷりしても、夜は普通に寝られないだろう。
そもそも、夏休み中にほぼ毎日10~12時ぐらいまで寝ていても一度も注意しないダメ妻なので、子供がいくら遅くまで寝ていても全くおかしいとは考えないのだ。まあ、スーパー欠陥人のダメ妻自身が、これまで寝過ぎで健康な大人と比べて、明らかに1日の脳の活動時間が少なくなり、脳が退化しどうしようもない程のバカ化が進行し続けていると俺は半分冗談・半分本気で思っているぐらいだ(笑
話は変わり、国内のコロナワクチン接種の2回目完了した割合が半数を超えたとのことだ。我が家は今日現在で0%だ。俺が今週2回目、下の子供は来週にようやく1回目だ。うちの会社は東京・大阪所属だと2回目完了が6割を超えているようだが、全社では4割未満とのことで地域差がかなりあるようだ。上の子供は注射付近の痛みは俺と同じぐらい出たが、それ以外に短時間ではあるが37度台後半の熱が出て、頭痛もしていた。
新規感染者は減っているものの、子どもたちの学校は、学校で昼食を摂るので、換気具合は違うとはいえ、百貨店のクラスター要因を考えれば、コロナ感染のリスクは高い。ワクチンを2回接種すれば、万が一感染しても重症化のリスクはかなり低減するので、早く2回目を接種し、抗体量が増える1週間経てばいいと思っている。それまでに感染しなければいいのだが。