たいしたことではないが、今夜歯磨き粉がなくなった。買い置きもないのだ。こんなことは初めてである。今朝から残りはかなり少なく、俺が両手で絞り出して何とか夜までもった。一方、朝からホテルにあるような歯ブラシセットが1つ洗面台にあり、何に使うのかと思ったら、極めてバカ過ぎるダメ妻が歯磨き粉がなくなってからそれを使おうと思っていたようだ。
そもそも歯磨きセットの歯磨き粉がなんて量がたかが知れている。それを家族4人でいつの分まで使おうと考えていたのだろうか?ダメ妻はパート後に買い物をしないで帰ってきた。でも、パート先のすぐ隣はコンビニだし、パートから帰宅して買い物に行く時間も十分にあった。それ以前に歯磨き粉ぐらい買い置きをすべきなのである。
極めてバカ過ぎるダメ妻は、菓子類やアイスはバカみたいにたくさん買い置きをするくせに、肝心なものは買い置きをしておかない。日用品なんかは腐るものではないので、石鹸やラップ、ティッシュ、トイレットペーパーなどは置き場がない限りは、1パック・組余計に買っておいても全然問題ない。バカだから優先順位がわからないのだろう。
昨日、上の子供は早帰りで、昼食(パスタ)を自分で作った。昨日は片付けまでちゃんとやった。俺もちょっと遅い昼食の準備をしている時、子供は食器や鍋などを洗っていたが、ダメ妻と超真逆でちゃんと洗って、ちゃんとすすいでいた。というか、これが当たり前の洗い方ではあるが、ダメ妻みたいな超適当で雑で超早い洗い方など、何に影響を受けてあんな洗い方を覚えたのだろうか?まあ、スーパー欠陥人のダメ妻なので、食器類の洗い方でも人間性の超低次元さが表われるのである。