第二百六十七話 | X1号の人生再出発

X1号の人生再出発

バツイチという表現は好きではないので「エックス・ワン →X1」と言おうかなと思います。
離婚後の日常を綴っていこうかなと思います。

今日は子供たちは部活の試合、ダメ妻は上の子供の部活の当番みたいなものがあり、午前中は俺一人だけだった。特にすることもなかったので家の掃除をした。掃除機をかけ、雑巾モップで床を拭き、窓のレールを拭いた。(その後に洗車もした。)

 

床拭きと窓のレールは昨年末以来なので、前回拭いてからまだ1ヶ月は経っていない。前回は床が俺、窓のレールは数年ぶり?にダメ妻にやらせたのだが、今日上の子供の部屋の窓のレールを拭こうとしたら、他の部屋と比べてやたら汚かった。ダメ妻がやらなかったのだろう。

 

恐らく、上の子供に窓を開けると寒くなるから、やらなくていいとか言われて、あっさり妥協したのだろう。年末の掃除なのだから、やり忘れがあるとすっきした気分にならないが、物事を中途半端で終わらすことが多いダメ妻にとっては、全く平気なのである。

 

今日は約17kmランニングをしたが、1kmあたりのタイムは正月の20kmの時よりも10秒も遅かった。水曜と木曜は出張、金曜は飲み会でけっこう飲み、昨日も昼間にやや多めに飲んだので、今日は気分的にもやや疲れていた。。。しかも、後半は追い風だったにもかかわらず、前半の向かい風の影響か、ずい分体(特に腕)が冷えてしまって、けっこうバテバテになってしまった。。。

 

でも走り終えて、すぐに風呂に入って体を温めれば、特に体調を崩すことはないので、やや軽めの服装で寒い中に体をさらすことも鍛える意味ではいいのかなと思う。