今朝の新聞で養育費算定表が16年ぶりに改定されたと報じられた。前から今年の12月にそうなることは知っていたので驚きはしなかったが、どれぐらい上がるのかは当然知らなかった。今日見て我が家の場合は1~2万ぐらい上がっていた。
俺のシミュレーションであれば、今回の上げ幅であれば、まだ養育費は一括払いできる金額になりそうである。ただ、そのためにはダメ妻に正社員になってもらわなければならない。俺のシミュレーションはあくまでダメ妻が正社員となった場合の年収を考慮して算出しているからだ。
なので別居を持ち出し、ダメ妻が正社員で働かざるを得ないように仕向けているのである。先週の金曜日に別居の話を持ち出して以降、特にダメ妻とは会話はしていない。(土曜の朝に、バカ過ぎるダメ妻のアホな行動に対して超冷めた言い方でバカにしたことはあるが。)
ダメ妻がどうするつもりなのかは、聞いておく必要がある。バカなので俺が本気じゃないと思い何も考えていない可能性もあるし、何を相談するのか知らないが弁護士に相談するとも言っていたので、後者であったら余り時間を与えるのも最悪俺にとってマイナスになる可能性もあるからだ。