だいたい月曜日は休肝日にしている。金曜、土曜日とそれなりに飲んだので、今日はちょうどいいタイミングだった。なので、たいてい月曜日は酒の代わりにコーヒーを飲んでいる。今夜もコーヒーを飲もうと、台所で準備をしようとしたら、シンク周りの汚さに呆れた。
何度か書いているが、だらしないダメ妻は夕飯後の皿洗いを終えて、シンク周りがビショビショに濡れていても拭かずに放置する人間である。今夜は、ちょうど俺がコップを置いたところには、ビニールの切れ端と粉系のものがこぼれたままだった。
ビニールの切れ端はまだしも、粉系は明らかに汚く感じるし、シンク周りは清潔にするのが普通だろう。俺はウェットティッシュで拭きながら、「きったね~」と言い、さらにダメ妻とは違う呆れた感じのため息をついた。
話はガラッと変わり、今年の3月終わり頃にスーパーで買った小松菜の根元(切り株?)を庭に植えた。すると、そこから葉が生えてきて、さらに菜の花みたいな花をたくさん咲かせ、しまいには種のさやがたくさん成ったのだ。さやは大量にあるが、一部を採って昨日の夕方水に浸けた。
すると、今夜早くも何粒か根が出ていた。これで小さい葉も生えてきたら、土に植えてみようと思う。見事に立派な小松菜になったら、しばらくは小松菜は買わなくて済むかもしれない(笑