第二百七話 | X1号の人生再出発

X1号の人生再出発

バツイチという表現は好きではないので「エックス・ワン →X1」と言おうかなと思います。
離婚後の日常を綴っていこうかなと思います。

最近、ダメ妻が洗面所の棚に置いてある入れ物を替えた。透明な入れ物ではなかったため、今まで何が入っているのか全く興味もなかった。それが下の写真のような透明な入れ物に替えたのだった。

イメージ 1

入れ物の中にはダメ妻の髪を止めるゴムがたくさん入っていた。数えてはいないが、けっこう入っているし、こんなにあったのだと初めて気が付いた。ただ、なぜ入れ物を替えたのかは不明である。別に壊れていたわけでもない。そもそも、こんなにいっぱいあっても、底の方のゴムなんかは絶対に使わないと思う。取り出すのが大変だからである。

どうせ入れ物を替えるのであれば、取り出しやすいものにすればいいのに、この入れ物だったら、前よりも口が狭くなっているので、逆に取り出しにくくなったのである。まあ、バカなダメ妻らしく何も考えず、何となく替えただけなのだろう。

話はガラッと変わるが、俺は週1回は必ず休肝日にしている。今週は休肝日を今日にした。週末から正月にかけて、日本酒メインで肝臓に負担を掛けるとは思うが・・・。酒のつまみで最近おススメはクリームチーズである。個包装よりブロック?タイプの方が安いので、そっちを買っている。

クリームチーズはいろいろ相性がいい。のり佃煮を付けたり、かつお節やネギを乗せて冷ややっこ風など、そして俺的に一番好きなのは最近やった塩辛だ。クリームチーズは手軽にアレンジできる優れた酒の肴だと思う。(笑