昨夜、我が家は今シーズン初めてエアコンをつけた。2階の西向きの寝室だ。
日曜日の夜も暑かったが、準備をしていなかったので、扇風機だけでは
寝るのが辛かった。。。
今はまだ夜になると、ずい分涼しくなるが、西向きの寝室はめちゃくちゃ暑い。
俺は昨夜、エアコン使える準備をし、設定温度を27℃にしておいた。
しかし、俺が寝ようと寝室に入ったら、やたらモワ~っとした。リモコンを見たら
28℃になっていた。俺は呆れた。
外が暑ければ、28℃の設定でもある程度は涼しくなるが、外が涼しければ
28℃設定では間違いなく、ぬる~い風が出るだけである。わざわざバカなダメ妻が
設定温度を変えたのだ。しかも、寝室は毎年設定温度は27℃だ。(たま~に
26℃にする時はあるが。) どういう意図で設定温度を変えたのか、バカなダメ妻の
行動は本当に理解ができない。
結局、俺が寝る頃には、エアコンなしで扇風機だけで耐えられたので、エアコンを
消して寝室のドアも開けたのであった。
今夜のダメ妻は、眠いからと20時50分頃に寝た。健康な大人が、こんな時間に
寝るのである。バカなダメ妻がバカなのは、毎日寝過ぎて脳の活動時間が
人より少ないから、これだけバカな事例が多いのではないかと思ってしまう。。。