上の子供の髪がずい分と伸びてきている。前髪も完全に眉毛を超えている。
今までは子供の髪は俺が切ってきたが、上の子供には俺が卒業宣言をした。
俺も長年切っているので、それなりには切れるが、一生俺が切るわけにも
いかないからだ。まあ、普通の距離なら俺が切ったかどうか気が付かないと
思うが、間近で見れば、やはり素人感は出てしまうのだ。
昨日、上の子供は振り替え休日だったので、俺は昨日床屋に行けと言っておいた。
しかも、ダメ妻も昨日はパートを休みにした。ふたりでイオンに買い物に行った
ぐらいで、特に用事はなかったのだ。であれば、ダメ妻も昨日床屋に行かせれば
良かったのである。
髪を伸ばして毛先を整えているのと、伸び切っているのでは見た目も変わってくる。
何度も書いているが、ダメ妻は子供の身だしなみとかは余り気にしない。だから
俺は余計に子供の髪のことで怒ったのだ。俺だって子供の頃は母親に「あんたは
背が高くて目立つんだから、ちゃんとしなさい」とよく言われたものだ。
俺も子供の頃は、特に気にも留めなかったが、大人になってから母親から
言われたことは自分で意識するようになった。このような小さいことでも、相手への
印象は変わると思う。
親の小言は大人になると理解できるものだと俺は思う。我が家の場合、ダメ妻は
子供に小言などほとんど言わない。徹底的に甘やかすことばかりである。
子供のことを本当に考えれば、親の小言は必要だが、ダメ妻みたいに子供に対して
ほとんど小言を言わない母親も超珍しいと思う。