一昨日の日曜日の子供たちの発言は俺にとっても想定外だった。何度も書くが、
俺も離婚になったら絶対にダメ妻についていくと思っていたが、子供たちはこの家に
残る親についていくという答えだった。俺が残ったら、家事は多少協力してもらう
ことになると言っても、子供たちは構わないとも言った。
正直、父子家庭は大変になるなという思いだし、子供がいれば再婚はかなり
ハードルが高くなってしまう。俺は離婚して再婚というつもりでいたので、ここにきて
ガラッと状況が変わってしまった。でも、やっぱり子供と離別するのは寂しいし、
できれば間近で成長を見届けたい。
この前の土曜日、俺は敢えて出かけたと書いた。当日、決めたのでどうしようかと
思ったが、例の飲み会に行くことにした。そこにバツイチで4人の子持ち女性がいた。
かなりエネルギッシュな女性で、俺より3歳年上だけなのに、俺のことを何度も
可愛いと言っていた(笑
俺より年下の男は他にもいたし、俺もこの年で可愛いと言われたことはないので、
俺は思わず、「いい男」や「さわやか」は言われたことはあるが、「かわいい」は
言われることはないと言った(苦笑
話はそれたが、彼女は子供が4人(一番下が中3?)なので、今は再婚ということは
考えていないが、子供が自立(就職)すれば再婚してもいいかなという感じだった。
でも、考え方もかなり前向きだし、実際は大変だろうが、現状に満足しているようだった。
その姿を見て、俺も子供のために父子家庭でも何とかやってやろうと思った。
恐らく我が家の子供たちなら、家事は協力してくれるだろう。なので、子供たちの意志
(この家に残ること)を前面に出し、親権は俺がとるつもりで離婚に向かおうと思う。