今日は妻の親戚の集まりに行った。毎年、元旦は俺の実家、2日は妻の親戚の
集まりに行くのが恒例となっている。しかし、2日は毎年のことだが、長丁場で
かなり疲れてしまい、ほぼ毎年俺は帰りの車の中で不機嫌になり、超イライラ
しながら帰るというのが毎年のパターンなのだ。
だから、本当に1月2日は毎年、気分的にも充実感が全くない日になってしまう。
今日も2時過ぎに着いて、解散は8時半過ぎだった。リビングの床にマットが敷いて
あり座布団もあるが、長時間はかなり疲れるのだ。しかも、疲れてくれば会話も
減ってきて、そろそろお開きモードとなるのだが、そういう雰囲気も察することが
ないので、ダラダラ時間が経過するのだ。
妻の従姉妹の旦那とも毎回長いことは嘆いているし、今日は妻の伯母の旦那が
8時ぐらいには上着を着だして、帰るモードを出していた。俺も愕然としたのは、
8時半前ぐらいから、ケーキを食べだしたのである。妻の従姉妹の旦那とも話を
したが、やはりこの親戚関係は色々な面でちょっと普通ではないということは
お互いに認識できた。
俺も帰りの車の中では、一言もしゃべらなかったし、帰宅してもほとんどしゃべらず、
かなり不機嫌オーラ全開だった。今までの夫婦関係ならなかっただろうが、
妻と子供が先に寝る際に、妻が俺に「お疲れ様」と言ったので、その一言により、
俺のイライラも少し和らいだ。。。