昨日の続きになるが、
12月22日
前日の俺が妻に送ったメールに対しての返信になる。
①②なら②(子供は妻が引き取る)がいいが、金銭面を考えると無理。③が一番だが、
今すぐには無理。というか、どれも俺の都合がいい事しか言ってない。こうなった発端は
俺だということを分かってないとも書いてあった。
それは今更言っても仕方ないが、自分(妻)だけ悪者になっているみたいなので、そういう
言い方をしたとも書いてあった。妻としてはただ優しくして欲しいだけで、風邪を引いた時に
冷たくされた事が何度もあったとのことだ。(まあ、これには俺も相当な言い分はあるが。)
妻は掃除とかいたらない事がたくさんあると思うが、けなされるほどではないとのことだ。
(一部省略)決して嫌いになったわけではないとも書いてあった。
なので妻としては③がいいので、少しずつ歩み寄るよう努める。努めるというか、お互い
思いやりの心を大切にしていけたらいいとのことだ。
(一部省略)決して嫌いになったわけではないとも書いてあった。
なので妻としては③がいいので、少しずつ歩み寄るよう努める。努めるというか、お互い
思いやりの心を大切にしていけたらいいとのことだ。
そして、妻は文章能力ないので、うまく伝わってないところもあると思うし、イラッとしたと
思うかもしれないので、妻が俺に送ったメールは軽く流してくれたら嬉しいかなと書いてあり、
メールの最後には「では、今日もお仕事頑張ってね(絵文字)」とあったのだ。。。
思うかもしれないので、妻が俺に送ったメールは軽く流してくれたら嬉しいかなと書いてあり、
メールの最後には「では、今日もお仕事頑張ってね(絵文字)」とあったのだ。。。