最近、バカでだらしないダメ妻のネタがいろいろあって、1日(1話)で書き切れない
ため、連日前日のことを書いている。今回も昨日の出来事である。
以前にダメ妻は風呂上りに髪の毛を乾かす時にタオルをずっと髪に巻いている
ということを書いた。空気に触れなければ乾きが遅くなるのに、ダメ妻は湿った
タオルをずっと髪に巻いていたのだ。これは俺が子供に髪の乾かし方をイヤミを
込めて教えたので、いつの間にかやらなくなった。
ここからは初ネタだが、今はというとダメ妻はバスタオルとは別のタオルで髪を拭き
それをパジャマを着ているにもかかわらず、それを肩に掛けているのである。
タオルはびしょびしょにはならないが、湿ったタオルをよく平気で掛けられるなと
思ってしまう。
昨夜、似たようなことを上の子供がやっていたので、俺が注意をすると、子供が
「何でお母さんには注意しないの?」と言ってきた。俺は「バカな奴は放っておく」と
言いたかったが、さすがに言えず、「大人に注意しても仕方がないだろ」みたいな
ことを言っておいた。
湿ったものを乾いた服類の上に掛けるのは非常識であることを教えたが、
子供はダメ妻の行動を真似しているのである。子供であれば、バカなダメ妻でも
母親なので、親の真似をするのは普通なのかもしれない。このような小さいことも
俺は気にして子供を見なければいけないのだ。本当にダメ妻は親としてろくな
手本にならない。。。
さらには、昨夜寝る前に台所に行った時、布巾を漂白する容器に布巾は入って
いたが、肝心の水(漂白剤入り)が入っていなかった。何でこんな中途半端な
状態で次の行動をしてしまうのだろうか?バカなダメ妻にはこのような類の行動は
腐るほどある。物事を完結できないことが多すぎる。本当にバカの極みである。