第百四十六話 | X1号の人生再出発

X1号の人生再出発

バツイチという表現は好きではないので「エックス・ワン →X1」と言おうかなと思います。
離婚後の日常を綴っていこうかなと思います。

昨日はダメ妻の家族が来たが、俺は先月会っているので今回は出かけた。
今朝たまたま冷蔵庫の野菜室を開けたら、スーパーで買ったしその葉があった。
この時期になぜわざわざしその葉を買うのだろうか?

昨日ダメ妻の家族が来た時に一緒に買ったのだろうが、我が家の庭には
しその葉がたくさん生えている。薬味等に使うのであれば、別に大きい葉でなくても
平気なはずのなので、庭で適当に摘めば済むはずである。別にスーパーのしその葉も
100円ぐらいなので、たいしたことはないが、金額の大小ではなく家で採れたての新鮮な
しその葉を手に入れられるので、そういう無駄な買い物をするのがバカである。


今年植えたミニトマトは、実の付きがかなりいい。しかも、少し傷んだトマトは庭の
隅に廃棄・放置するのだが、その後にまた芽が出てきている。一部は移し替えて室内で
育てている。そして今日また1本だけ植え替えて、初めて水耕栽培をしてみることにした。
とりあえず500mlのペットボトルで始めた。

水耕栽培だと、もちろん土がないので栽培が終わった後の土の処理もないので楽だ。
さらに夏に2泊3日で出かける時の水やりも心配はない。うまくいけば来年以降は
ミニトマトは水耕栽培にしたい。それにしても、今ミニトマトは主力2本はガンガン実り、
サブの3本(去年の廃棄したトマトから芽が出た)がようやく実ってきて、室内に小さい
苗が3本(2本が鉢、1本が水耕)、順調に育ったらミニトマトまみれになりそうだ。(苦笑