衛生感覚ゼロのダメ妻は家族の共用コップをめったに洗わないということを
この前書いたと思う。今朝も神経を疑う場面があった。ちなみに家族共用の
コップとは喉が渇いた時にお茶などの飲む時に使うものである。食事の時も
使っている。(酒やジュースは個人のコップを使う。)
昨夜はダメ妻が夕飯の片付けが終わった後に帰宅したので、俺が食べ終わった
皿などは翌日の朝にダメ妻が洗うことになった。まあ、これはよくあることである。
俺は昨夜寝る前、皿の側に家族共用のコップを置いておいた。
普通であれば、皿を洗うついでにそばのコップも洗うだろう。しかし、ダメ妻は
コップは洗わなかったのである。たかが1個のコップを洗うのが面倒くさいのか、
もしくはバカなダメ妻のこだわりで家族共用のコップは洗わないのがポリシーなの
だろうか、まあいずれにしろ明らかに普通の神経ではない。
Yahoo知恵袋の投稿した「子供の親への言葉遣いについて」は回答を締め切った。
俺の想定通り、ダメ妻の考え方の意見は11件中1件(1件は冷やかし系?)だった。
子供が親に向かって「お前」と呼ぶのは、さぞ当たり前かのように自信を持って
言い切っていたが、俺が回答を読み上げることで形勢は逆転した。
まあ、ダメ妻の子供の躾はダメレベルである。知恵袋の投稿した日、俺とダメ妻は
言い合いになった。まあ、俺は冷めた感じで冷静に見下したように言っていたが、
俺がダメ妻に「だから子供に舐められるんだよ」と言った時、ダメ妻は自信を持って
子供に舐められていないと言い切っていた。(笑
口撃、攻撃されたり、「お前」、「デブ」、「ブタ」、「クズ」、「お前アホか」などと子供に
言われてもダメ妻は親子なのだから、これが普通と思っているらしい。バカなダメ妻は
親としてのプライドも全くないので、親としての威厳も皆無なのである。