第四十五話 | X1号の人生再出発

X1号の人生再出発

バツイチという表現は好きではないので「エックス・ワン →X1」と言おうかなと思います。
離婚後の日常を綴っていこうかなと思います。

今夜ダメ妻は8時20分頃に就寝した。風呂前に風邪薬を飲んでいたので
体調不良で、いつもの9時就寝よりも更に早く寝たのである。ダメ妻の場合、
普段からダラッとしている感じなので、体調が悪くてもあまりわからないのだ。

親ばかネタで恐縮だが、上の子供のテストが返されて、これで7連続満点と
絶好調である。でも本人曰く、あと2枚は満点だろうが、それで途切れるとのこと。
一方下の子供は、テストの結果でクラスで2人だけ居残り学習を免れたと自慢
していた。我が家の子供はもちろん塾も行っていないし、家では宿題だけだが、
自分の頃と比べたら、はるかにたいしたものである。

そうは言っても、やはりDSとYoutube(子供用のタブレット)、特にYoutubeは
少し見過ぎだと思っているが、タブレットは俺がサンタクロースのプレゼントとして
あげたものだが、俺が思っていたよりもYoutubeばっかり観ている。。。
DSも下の子供は休日になると、朝ごはんを終えたらすぐに始めるのだ。。。
ただ我が家は家族で外出する時はDS禁止を条件に買い与えたので、それだけは
子供も全く文句を言わず守っている。

そういえば今夜ダメ妻がいつもより早く風呂に入った時、下の子供が「あいつ、
もう風呂に入ったのかよ」と言った。基本的にダメ妻と子供たちの関係は普通に
良好だが、普通に母親を「あいつ」呼ばわりするのは、子供に対して親の威厳が
ないからである。普段も「お前」、「デブ」、「ばばあ」、「おい」などと言われてもダメ妻は
絶対に注意はしないのである。

子供は俺に対して、「お前」、「オヤジ」などと言う時は、冗談で言っているし、
俺に襲ってもらいたくて言っているので、ダメ妻への言い方とニュアンスは全く違う。
普通の親なら小学生の子供にそんなこと言われたら怒ると思うが、子供を徹底的に
甘やかすダメ妻は何も感じないのだろうか?本当に変わっている人間である。