今日で3.11の震災からちょうど6年が経った。俺は東電関係とは全く無縁だし、
全て廃炉にしてしまえという考えの人間だが、原発事故で東電ばかりが責め
られるのは筋違いである。そもそも震災ごときで異常をもたらしてしまうような
設備を作ったメーカーが元凶なのだが、そこには全く批判の目が向いていない。
原発はただの利権絡みであって、ひとたび事故が起きれば膨大なコストがかかる。
これからだって北朝鮮が原発を狙ってミサイルを発射したり、竜巻などの自然災害で
不測の事態が起こる可能性もある。であれば蓄電池の開発を国策として推進すれば
様々な電源により電気を作って貯めることができるのだ。そうすれば新しい産業の
雇用も生まれるのである。
今日はダメ妻が朝から夕方までパートで、昼飯は俺が作った。今週の日曜に、
近所の畑から大量のネギをもらった。しかしダメ妻があまりネギを使わず、昨日の
夜の段階で、けっこう先端付近が黄色く枯れてきているものが増えてきた。
だらしないダメ妻は賞味期限には全く無頓着なので、食材の劣化も気にならない。
なので俺はネギを大量に使って鶏塩ラーメンを作った。麺は市販だがスープは
自家製である。鶏のもも肉だけでは油が足りなかったのでオリーブ油を足した。。
スープを飲み干すつもりで作ったので塩分はかなり控えめにしたが、やっぱり
普通のラーメンって塩の量はすごいなと思った。今日だってそれなりに入れても
薄味に感じるぐらいだ。
だしとして昆布も入れたので、塩っ気はあまりなくても味はそこそこ深かった。
子供たちは「うめ~」と言いながらガツガツ食って完食してくれたので、俺としては
それだけで満足である。(苦笑